[10281] 2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 岡崎宏之 <hiroshio@ho-cad.com> |
登録日 | : 2005年2月9日10時34分 |
リンク | : |
久々にこの掲示板に書き込みます。 最近やっと時間に余裕が出来るようになってきたので、また開発をReStartしようと思っている今 日この頃です。 昨年暮れから次期HO_CAD(HO_CAD Pao:一応仮称)の準備に入り、フィーチャ仕様や実装機能などの 構想をしています。 既に一部コーディングに入っていますが、本格的に集中する前に現2.61のバグや問題点を整理して フィックスしておいてからにしたいので、現バージョンで確認できているバグをできるだけ詳しく教 えてください。 以前は本業にHO_CADを活用していたので、自分でバグを見つけることができたのですが、現在は職 種がちょっと変わってArcView中心になってあまりCADを使うことがないので自分でもよく分から なくなっています。 基本的にこの掲示板への書込みで教えていただきたいのですが、内容が長くなる場合はメールでお 願いします。 なおメールの場合はタイトルを「掲示板によるバグ報告」とか「掲示板による要望事 項」としてください。スパムメールが非常に多くて趣旨のはっきりしないメールは問答無用で削除し ているので、これでお願いします。 当分の間この掲示板を注視していますので、よろしくお願いします。 |
[10283] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : TOS |
登録日 | : 2005年2月9日12時11分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 岡崎宏之さんは No.10281「2.61での問題点等について教えてください。」で書きました。 開発ご苦労様です。 入出力からの新規保存に環境例えば縮尺変更などが反映しないようです。 現在は画面下のファイルタグから保存しています。 |
[10284] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : s_sato |
登録日 | : 2005年2月9日13時10分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 岡崎様!!プログラム開発お疲れ様です。 ご無沙汰しておりますs_satoです。 >昨年暮れから次期HO_CAD(HO_CAD Pao:一応仮称)の準備に入り、フィーチャ仕様や実装機能などの >構想をしています。 > 既に一部コーディングに入っていますが、本格的に集中する前に現2.61のバグや問題点を整理して >フィックスしておいてからにしたいので、現バージョンで確認できているバグをできるだけ詳しく教 >えてください。 > 以前は本業にHO_CADを活用していたので、自分でバグを見つけることができたのですが、現在は職 >種がちょっと変わってArcView中心になってあまりCADを使うことがないので自分でもよく分から >なくなっています。 > 基本的にこの掲示板への書込みで教えていただきたいのですが、内容が長くなる場合はメールでお >願いします。 なおメールの場合はタイトルを「掲示板によるバグ報告」とか「掲示板による要望事 >項」としてください。スパムメールが非常に多くて趣旨のはっきりしないメールは問答無用で削除し >ているので、これでお願いします。 差し当たり、現Ver2.61ですが、単純ですが下記を対策して頂けると助かります。 1.sxfの対応にさいして、MFCのランタイムのバージョンが問題となって、Win95では、インストール 後に エラーが出てしまいますので、Ver.2.61とWin95用にVer.2.40をダウンロード出来るようにホーム ページ を変更して頂けると助かります。 2.sxfの共通ライブラリのインストール場所なのですが、他のツールソフトとの バージョンが違うケースが出てきますので、各アプリケーションが共通で使用する wIndows\systemではなく、ho-cad本体のローカルフォルダにして頂きたいのですがどうでしょうか ? 他のソフトに影響が出てしまう可能性がありますので・・・・(T。T) 既に、Jww等の他のCADよりcommonlib.dllが古くなっていますのでバージョンを新しくする意味で も お願いしたいのです。 3.ho-cadのデータ保存で、メニューバー経由で保存した場合に起動環境設定が保存されない事と 読込み時に設定した起動環境設定を読込みする対応をお願いします。 現在、タブ上でのPOPUP Menuからでは保存できています。 4.Windows Me/XP(Meからのアップグレード版について) 以前、対応して頂いたのですが、相変わらず一部のユーザー様がファイル保存、読込時に 問題がでているようですので、ActiveXの見直し時にもう一度だけ、確認していただけないでしょ うか? 5. 古いバージョンで登録した図形データを読込して作成した図面データが上手く保存出来なかった り また、起動中に移動等の領域指定(リージョン領域指定)でエラーが出るケースが報告されています ので ちょっと、見直しをして頂けるとありがたいです。 6.DXFについて、楕円データが上手く出力されずに円データのままだったと思いますので、 対応をお願いします。 また、DXFデータを読込みするたびにPen番号がずれてしまうようですので、この事も よろしくお願いします。 とりあえず、6件ですがよろしくお願いします<(__)>。 |
[10285] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 武島 |
登録日 | : 2005年2月9日13時22分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 岡崎宏之様、HO-CADはいつも便利に利用させてもらってます。 無料で利用させて頂いて、要望を出すのは心苦しいですが、一つでも検討頂けると幸いです。 改良希望点 円を拡大すると円が表示されなくなる。 寸法線コマンドで「定義点の変更」を行うと寸法線の突き出しが消える。寸法の文字が反転する。 寸法線コマンドで「寸法移動」しようとすると基点がずれて正常に移動出来ない。 機能追加希望点 斜線の「角度」の「入力種別」への割合勾配(1:0.5等)の追加 斜線の「角度」で、任意の斜線を基線にしての角度設定。 エクセル等への貼り付けに、表示色に関わりなく「白黒」での貼り付け。 |
[10286] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 会社de青信号 |
登録日 | : 2005年2月9日13時42分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 岡崎様、お世話になります。 要改良点として・・ 1・環境設定で、測量項目をいじっって[OK]した場合、レイヤが必ず[0]に戻ってしまいます。 注意していないと、後でレイヤ分け作業が溜まってしまいますので、レイヤが不意に変わらないよう にお願いします。 2・これは私だけなのかな? 入出力>ファイル>開く・・・の図面のプレビューで、どうもJWC図の描画内容が見えてこないモノ が有るのですが・・ 私の環境だけかもしれないので、確認頂ければ助かります。 この窓の図のプレビューは私を含め素人が頼りにしている画面だと思うので。 3・既出でしたらすいません。 プロテクトレイヤー関係の定義の反映が、少々・・ 私自信は、この機能を利用しないので、どの範囲で定義が甘いか、少々説明に難儀なのですが・・す いません。 4・トラバース計算につき (バグ報告から逸脱するかもしれませんが) 呼び出すファイルの拡張子が(nst)のみでなく(apa)も追加が有れば、助かる方が多いと思われます。 それと、トラ計算を入力し、それを野帳データとして保存・・・再度呼び出そうとすると、データ不 足(器械高のデータかな)の場合蹴られるパターンが有るので、記入がなくても呼び出せるようになる と助かると思います。 年度末、お忙しい中、ありがとうございます。 思いつく範囲は以上です。 |
[10287] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : よやす |
登録日 | : 2005年2月10日0時23分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 毎日HO_CADホームページをみて更新を待ち焦がれています。 個人的に今HOに望むことは、LT版でかまわないので精度をあげていただきたい ことです。他CADで作られた平面図(北方向真上以外)のトンボ間の距離を 計ると微妙に距離がずれてくるのが非常に気になります。JWW-WINではきちんと 合います。 現実的にはmm未満のミクロの単位は無視できるものなのですが、あるその微妙にずれた線分を移動( 回転)しコピー(回転)していくと、誤差がmm以上になるのではと困惑しています。正直、他のフリ ーCADに乗り換えようかと したこともありますが、HOの作業性の良さ,印刷機能の高さ,ペイント機能の良さ等からなかなか離 れられません。 外変で補える機能は2の次で、OCF検定合格CADに対抗できる精度のあるHOを望んでいます。 最後になりましたが、開発お疲れ様です。これからも毎日HOのホームページ のぞかせていただきます。 |
[10290] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 測量屋 |
登録日 | : 2005年2月10日12時21分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 待っていました、そして開発ご苦労様です。さっそくですが.. 1.図面を開いている途中で、起動環境設定を変えると文字がくっついたり、右側から書いた文字に なったりします、均等割付が自動で設定される様です。 2.再現性が不明ではっきりしないのですが、dxfを開いたものの中に仮文字になり印刷されない ことがあります。まれです。 3.オートコンプリートが働き文字入力がたいへんです。例えば123と入力後に1と入力すると1 23とでます。うっかり確定すると間違えます。 |
[10291] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : とら |
登録日 | : 2005年2月10日13時17分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 直感的に操作が出来、非常に重宝させてもらっています。 さて、問題点と言うべきかは判りませんが、是非とも WindowsXPでも Administrator権限以外での使用を可能にしていただきたいです。 会社配布のPCを使用しなければいけないのですが、セキュリティの都合上 ユーザー権限でしか利用できず、それに伴いHO−CADが使えなくなってしまいました。 まずは、自分にとりまして最大の問題点は、使用が可能になって欲しいという事です。 色々とお忙しい上に、再構築には手間がかかるとは思いますが、次期ヴァージョンを楽しみにしてい ます。 |
[10297] *** 投稿者削除 *** | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月12日0時25分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) *** 投稿者削除 *** |
[10299] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月12日0時26分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) プログラム開発作業、本当にお疲れ様です。 「HO_CAD Pao」(仮称)楽しみにしております。 今まで皆さんからこの掲示板に報告されたものを、簡単にまとめてみました。 尚、詳細はメールで報告させていただきましたので、ご参照いただければ幸いです。 (一部、要望なども含まれていますが、ご容赦下さい。) 測量関係 1.測点座標一覧表、SIMA追加読込で、「番号無視追加読込」追加要望 2.放射トラバース計算で器械高なし保存で読込時エラー 3.逆トラバース測定結果一覧表で編集、クリップボードへのコピーで、 測設点とX座標だけしかコピーされない 4.座標系設定、図面上の北方向設定で、仕様変更要望 コマンド関係 5.同一レイヤ上でペイントを移動複写で上に重ねると重ねたものが 一番下になる 6.微小角度0.05度未満の線に等間隔で複線数本へ垂線を通しで作図すると、 交点と読み取り点がずれてしまう 7.マイナス度分秒入力の角度で作図した線を、角度測定すると入力した 角度と違う(例.入力「-20.3030」、測定「-19度29分30秒」) 8.角度測定 角種別【数学系】と【測量系】に違いがない 9.数値入力パネル、マイナス数値入力後に別の数値を入力すると前の マイナスが有効 10.断面図作成で、図上から拾わないで最初から水平距離入力すると、 「作図実行」メニューが表示されない 11.文字入力 <オートコンプリート>機能が面倒なときがあるので、 オフ設定要望 12.JWC形式の埋め込み文字で、ファイル名(「$F」など)に未対応 13.寸法の「規定値」「累積用」の数値がプロフィールに保存されない 14.写真の4点補正などが環境によってうまく機能しない 環境設定関係 15.寸法線の印刷色が、次グループのペン1の印刷色設定になる 16.「線色・線種切替時のレイヤ」で設定箇所がずれている 17.文字種のペン番号に規定外の数値が入力できてしまう (例えば、42など入力でき表示文字色が変わってしまう) 18.測量データの印刷色が帰属したグループの設定になるように要望 入出力関係 19.メニュー「ファイル」からの保存操作で、現在の設定が反映されないで、 保存されてしまう 20.ファイル操作画面「ファイル名」「更新日付」などでのソートができない 21.印刷環境によってまちまちですが、写真数枚のうち一部印刷から抜ける OLE、マクロ関係 22.関数「DrawArc」で作図した円、円弧が印刷されない (実際は始角、終角、角度単位がラジアン、弧度法のよう) 23.関数「ZukeiSetStart」図形を【元のレイヤ】貼付け、点以外レイヤが 反映されない 24.関数「SetServeyPt」で指定した測点番号が既に存在する場合、上書されない 25.線変形マクロで処理する線の作図された方向によって、第2指示線の始点と 終点が入れ替わってしまう その他 26.ファイル関連付けで、アクションのパラメータが引用符「"」で囲まれて いないため環境によってはスペースがトータルで3つ以上フォルダや ファイルに含まれているとHO_CADのみ単独起動してファイルが開かない (関連付けでアクションのところを「"C:\HO_Cad\HO_CAD.exe" %1」 から「"C:\HO_Cad\HO_CAD.exe" "%1"」に変更すると解決するようですが) |
[10428] 追加報告です | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年3月11日18時32分 |
リンク | : |
(記事番号#10299へのコメント) 環境設定関係 寸法属性の寸法が作図されている図面で、環境設定の「文字種」タブ にある「環境ファイルから読込」ボタンで文字種環境を変更すると 寸法値表示が変になってしまいます。 |
[10302] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : Tomohiro <tagtom55@yahoo.co.jp> |
登録日 | : 2005年2月12日15時8分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 岡崎様、開発ごくろうさまです。 改良をご検討いただきたい項目 ・変形>(1)パラメトリック変形 で (1)数値位置 コマンドで作業した後、 (2)他図形処理 をしたとき、前回選択した範囲が解除されません。 ・再現性がないのですが、マウスボタン左右同時クリックドラッグでズーム イン・ズームアウトしたとき、まれに浮動小数点エラーが出て操作ができ なくなることがあります。 ・測定で測定中に、割り込みコマンド(左クリックドラッグ)を使うと測定 の方向が水平・垂直に固定されてしまう。 追加をご検討いただきたい機能 ・以前こちらの掲示板でも話題に上がったかと記憶していますが、オプショ ンコマンドの画面設定で設定した配色を保存できると便利なのですが。 カラー図面を書くときは白バック、色塗りの必要ない図面は黒バックのほ うが作業しやすいので、そのつどペンの色を設定し直すのは結構しんどい です。 ・OLE機能で受け取った図形を配置するときに、回転、反転のコマンドが使え るようにしていただけると助かります。 |
[10317] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : Tomohiro <tagtom55@yahoo.co.jp> |
登録日 | : 2005年2月15日13時12分 |
リンク | : |
(記事番号#10302へのコメント) 何点か思い出したので、追加させてください。 ・ハッチ>(2)ハッチ の格子状ハッチを書くとき、(3)実寸法 に すると、正しい数値を入れているにも関わらず、ピッチ間隔が狭 すぎます、と出てしまう。 これは、2本斜線などのハッチのときに出る「線間隔」の数値に 関係しているようなので、この点を改善していただければと思い ます。 ・範囲記憶をONの状態で、自動バックアップが行われると、その ときの画面の状態が記憶範囲として再設定されてしまう。 |
[10325] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : nakaya |
登録日 | : 2005年2月16日13時4分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) いつも重宝して使わせて貰っています。改めて御礼いたします。 ・線変形マクロですが、基準線に対して角度のある線を含むと、作成も難しく 指示位置によっては思いがけない形になってしまいます。 JWCの線変形と共用ができれば願ってもないことなのですが(次期HOCADに期待) ・線色が現在6色ですが、最低8色あればと思います。 設備系統などで、管種別に色分けしてカラー出力し提出することがある場合6色 では不足することが多い。 ・ペイント機能は使い易いのですが、曲線を含むと、面倒です。ペイント領域を 簡単に指定できると、もっと便利かとおもいます。 ・これは希望ですが、ペイントにグラディエーション機能が欲しいです。 ・バグ報告では無く、希望になってしまいましたが、今後共よろしくお願いします。 |
[10328] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : yoss |
登録日 | : 2005年2月17日22時40分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 土木系の仕事でHo_cadにはかれこれ5年近くも大変お世話になっております。 操作感と測量コマンドの手軽さから全く重宝しております。 バグと言えるのかどうかと思いますが拙意見をば。 1. 前出ですが、R1000m程度の円弧を描くと、拡大時に円の線が円弧上の点からずれる、ある いは消える現象。 2. 上記条件で、円弧上の読み取り点や円弧そのものが読み取りにくくなる現象。 などで道路の作図時に困りました。 要望は「円コマンド時にブランクを右クリック−>中間点等のミニメニューが出て欲しい」です。 新バージョンの誕生を心待ちにしております。 日頃の感謝を込めて、岡崎様の益々のご健勝をお祈りいたします。 |
[10333] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : hikaru |
登録日 | : 2005年2月18日13時6分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 忙しい業務の合間を縫っての開発、ありがとうございます。 HO_CADを毎日利用させていただいております。 (要望) ・保存形式が「2.4」「2.6」で選択できれば大変ありがたいです。 |
[10335] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ek3 |
登録日 | : 2005年2月18日15時56分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) パラメトリック変形で寸法線も選択できると便利だと思います。現在は別途定義点変更を行っていま す。 |
[10337] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ike117 |
登録日 | : 2005年2月18日16時45分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 既設図面を修正して保存する時にJWC形式を選択すると、保存名が消えてしまうので、JWC形式 を選択しても消えないようにしていただけると使いやすくなると思います。 |
[10338] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 杉浦 <june7jp@ybb.ne.jp> |
登録日 | : 2005年2月18日18時53分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) HO_CADを利用させて頂いています。(素人です) 有難う御座います 私も勝手な要望ですが、寸法に連続の累寸(JW_CAD)の様な寸法線が欲しいのですが、(累寸 )現場作業ではスケールにての墨出にて使用します。 何とか、御検討頂けるとありがたいです。 御無理を言いますが宜しく御願い致します。 |
[10340] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : kita |
登録日 | : 2005年2月19日13時25分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 開発お疲れ様です。いつも利用させてもらってます。 dxfのデーターで、曲線(DXFファイルの中ではARCとなっている)のデーター読み込みが、正 しく読み込まれないみたいです。 ARC 8 LAY9_0 6 CONTINUOUS 62 2 10 234.810699462891 20 136.469192504883 30 0 40 0.803600072860718 50 -75.9327019842708 51 -53.5126026186094 0 よろしくお願いします。 |
[10356] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 藤嶋 |
登録日 | : 2005年2月21日7時42分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 岡崎様へ 開発ご苦労様です。 掲示板による要望事としてですが 平面と立面を比較して作業をする際 画面移動を交互に行う不便を改善する意味で Windowを追加表示して同時作業をできるように 要望致します。 上記の件、御検討宜しくお願い致します。 |
[10364] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 土方 |
登録日 | : 2005年2月23日7時9分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 岡崎様 いつも掲示板を見させていただきHOを勉強してる者です 測量−座標系設定を縮尺の用にグループごとにできないのでしょうか、できたら便利と思います。 もし何かの方法で出来たら教えていただけると助かります。 |
[10365] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : takakei <takakei@idh.co.jp> |
登録日 | : 2005年2月23日13時39分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント)いつも便利に使わせていただいております。 開発されると聞き大変うれしくおもっております。 以下の点、ご検討願います。 1. ファイルを「リスト」表示で開くとき、上段にファイル・メモ・サイズ・ 更新日付 のバーがありますが、v2.4のように押すだけで並び変わると検索し やすくて助かります。とくに昨日作ったものを開きたいときに日付ボタンで新 しい順番にならびかわるとありがたいです。 2. 複写をしたときに「書込みレイヤ」がデフォルトとなっていますが移動と 同様に「元のレイヤ」になっていると助かります。注意しないで使っていると、 知らず知らずのうちにレイヤが変わってしまいます。 3. 図形を配置するときに〔貼付け位置指示時〕、マウスに図形形状が表示さ れていますが配置した瞬間に消えてしまいます。常に表示しつづけてくれると 方向を変えながら同一図形を配置するのがしやすくなります。〔現状はとりあ えず配置してからESCを押して再表示させて使っています〕 HO_CADが理想のCADとなられますよう期待しております。 |
[10381] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : gozi |
登録日 | : 2005年2月27日21時47分 |
リンク | : http://www13.ocn.ne.jp/~gozi/ |
(記事番号#10281へのコメント) 岡崎先生お疲れ様です。 こんな状態になっています。↓↓ http://www13.ocn.ne.jp/~gozi/newpage4.html この状態の回避と、図形貼り付けの時は閉じるまで常駐出来れば助かります。 改善のほど、宜しくお願いいたします。m(_ _)m |
[10382] 図形のフォルダ指示ウインドウの大きさは変えられます | TOP INDEX |
投稿者 | : N.Misumi |
登録日 | : 2005年2月28日1時30分 |
リンク | : http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi |
(記事番号#10381へのコメント) >こんな状態になっています。↓↓ >http://www13.ocn.ne.jp/~gozi/newpage4.html >この状態の回避と、 図形のフォルダ指示ウインドウををHOC図形読込ウインドウと同じ大きさの ウインドウにしたいということであればフォルダ指示ウインドウの上の横 ラインのところにマウスを持って行きマウスが上下のマウスになったら縮 めたり大きくしたりできます。 外していたらすみません。 >図形貼り付けの時は閉じるまで常駐出来れば助かります。 図形を選択しても作図場所に貼り付けるまでは一覧ウインドウを残してほ しいということですか ? |
[10383] Re:図形のフォルダ指示ウインドウの大きさは変えられます | TOP INDEX |
投稿者 | : gozi |
登録日 | : 2005年2月28日12時35分 |
リンク | : |
(記事番号#10382へのコメント) N.Misumiさんお疲れ様です。 図形の選択時に別作業をすると図形選択画面が消えてしまいます。 終了ボタンを押すまでは、左の窓だけ残してもらいたいなと。 図形選択の時、左の窓をタブ形式に出来ないかなと、勝手に思ってます。 上へ下へ移動が大変です。(^^ゞ |
[10384] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 久保田 <new@mx2.avis.ne.jp> |
登録日 | : 2005年2月28日20時11分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) いつも本当にお世話になっております。ありがとうございます。 バグだと思われるのですが、作図中に文字が突然大きくなります。画面の縮小と拡大を繰り返すと直 るのですが、一瞬壊れたのかなと冷や冷やします。 要望なのですが、DXFファイルを開く時のエラー発生に対応いただきたくお願い申し上げます。 |
[10413] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : TTjapan |
登録日 | : 2005年3月10日11時5分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 岡崎様 いつもHOCADを使わせてもらっています。 1)オートコンプリートは不必要だと思います。同じ文字を多用するときは複写を使いますので・・ うっかりすると自分の意図しない文字が入力されている場合があります。 2)印刷時の基点がファイルを開くたびに初期化されます。以前のバージョンでは基点位置を保存し ていたのですが。 3)パラメトリック変形で寸法の定義点を含む図形を移動した場合寸法値(寸法線)も自動的に変更 されると便利だと思います。 開発の苦労お察しいたしますが 以上三点を 要望いたします。よろしくお願いいたします。 |
[10444] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : MNJO <h_menjo@ybb.ne.jp> |
登録日 | : 2005年3月15日19時14分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 開発お疲れ様です。長年にわたり愛用させて頂いておりますので 今後のバージョンアップに期待します まずファイルを開く時サムネイル表示にすると「異常データー有り、無視します」 と時々出ます。ファイルのどこかに異常があるのでしょうが無視するならダイアログ不要と思います がいかがでしょう あと、メニュー関連で皆さんも発言されていますがドラッグメニュー又はメインメニューをカスタマ イズできるといいと思います。JWWほど多く必要ないと思いますが自分の使いやすいように変更でき る部分を増やして頂きたいです もう一つメニューについて、カラーパレット等がツールボタンとして浮動メニューになりますがこの メニュー枠の角をスナップして大きさが変えられないのでWINの一般的なツールバーのように大きさ を変えたり上下左右に固定したりできるといいと思います 最後に、これも皆さんの要望にありますが作図精度の問題。これはHOの大きなデメリットと感じて います。それでも愛用させて頂いているのはJWW等と比較してその他の部分で完成度が高いと認識し ているからです。ここが改善されれば最強と思います いろいろ言わせて頂きましたが、気長に待っているのでお体に気を付けてボチボチと開発お願いしま す |
[10469] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : 藤嶋 |
登録日 | : 2005年3月20日9時57分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) お疲れ様です。 バクでないちか思い報告いたします。 測定→C勾配逆計算でクリヤボタンをワンクリック直後 マウスの移動量に対して、表示位置が画面中央から外れる 現象が見受けられます。 ご確認願います。 以上 |
[10470] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : YOSHIKI |
登録日 | : 2005年3月20日12時45分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) お忙しい中、すばらしいソフトを開発していただきありがとうございます。 文編集コマンドの移動(R)ですが、@X軸方向は図面の一番下に、@Y軸方向は図面の一番左にな ってしまいます。 たしかVer4.5ぐらいまでは、同じ位置で平行移動していたのですが。 的をはずしていたら、ごめんなさい。 |
[10471] 2.70での問題報告については、別スレッドにしましょうね。 | TOP INDEX |
投稿者 | : s_sato |
登録日 | : 2005年3月20日21時51分 |
リンク | : http://blog.livedoor.jp/sato_shinya/ |
(記事番号#10470へのコメント) YOSHIKI様!!お疲れ様s_satoです。 >お忙しい中、すばらしいソフトを開発していただきありがとうございます。 >文編集コマンドの移動(R)ですが、@X軸方向は図面の一番下に、@Y軸方向は図面の一番左にな >ってしまいます。 >たしかVer4.5ぐらいまでは、同じ位置で平行移動していたのですが。 >的をはずしていたら、ごめんなさい。 Ho-CAD Ver.2.70の不具合情報でしょうか? この現象と原因を此方でも、確認できましたが? 同時にho-cadの操作画面をみて、原因がわかりましたので、 対策をカキコいたします。 [原因] [文編集]移動(R)全般において、移動時用のオブジェクト(文字データ)基点座標の 継承が外れている。為、 任意方向時は、オブジェクトその物を取得しているので、見た目上は、文字の基点を デェフォルトの文字左下基点を取得できているが、メニュー関係で継承される筈の文字基点位置が 継承されていないので、X軸方向、Y軸方向とも、オブジェクト座標計算する事が出来ず、 結果として、View範囲のエッジ部分に張付いてしまう結果となる。 【対策】[文編集]コマンド->移動マウス(R)選択状態のときに、 メニューバーを良く見てください。 C基点 □の各コーナーと中心位置を示す赤色点が表示されていない事が解ると思います。 そこで、最初の一回だけ、C基点 の□をマウス左ボタンでクリックして、座標を 定義してください。 文字基点を定義すれば、文字の座標計算が正しく行われるので、X軸方向、Y軸方向 文字移動コマンドが正しく動作します。 この程度の事なので、しばらくは、この方法で対応してみてくださいね。 参考としてくださいb(^^)v。 |
[10473] Re:2.70での問題報告については、別スレッドにしましょうね。 | TOP INDEX |
投稿者 | : YOSHIKI |
登録日 | : 2005年3月21日18時24分 |
リンク | : |
(記事番号#10471へのコメント) s_sato様 早速、的確なご回答をいただきありがとうございました。 Ver.2.6のときも気になっていて、過去ログの検索も下手なせいか、対策を見いだせずにいました。 ありがとうございました。 |
[10518] グリッドを細かくすると固まります。 | TOP INDEX |
投稿者 | : vas |
登録日 | : 2005年3月28日22時45分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント) 何時も便利に使わせて頂いており、感謝申し上げます。 例えば、縮尺1/200の図面に5mmのグリッドを設定すると、 固まります。 このような設定をすることは無いのですが、 縮尺1/1 グリッド5mmでシステム図を書いている時に、 縮尺1/200 グリッド1000mmの平面図を開く場合は多く、 うっかりすると固まらせてしまいます。 (いつもは、グリッドをOFFにしてから開き、 すぐにグリッドを5から1000に変更します) 図面に、グリッドのデータが保存されていないのではないでしょうか。 ご検討頂ければ幸いです。 |
[10521] Re:グリッドを細かくすると固まります。 | TOP INDEX |
投稿者 | : s_sato |
登録日 | : 2005年3月29日10時4分 |
リンク | : http://www.nmisumi.com/ho_cad/q_a/HO_CAD_q_a.htm |
(記事番号#10518へのコメント) vas様!!お疲れ様s_satoです。 >何時も便利に使わせて頂いており、感謝申し上げます。 >例えば、縮尺1/200の図面に5mmのグリッドを設定すると、 >固まります。 > >このような設定をすることは無いのですが、 >縮尺1/1 グリッド5mmでシステム図を書いている時に、 >縮尺1/200 グリッド1000mmの平面図を開く場合は多く、 >うっかりすると固まらせてしまいます。 > >(いつもは、グリッドをOFFにしてから開き、 > すぐにグリッドを5から1000に変更します) > >図面に、グリッドのデータが保存されていないのではないでしょうか。 >ご検討頂ければ幸いです。 この問題は、画面のzoom機能が、ho-cadに正式に搭載された頃から あった問題ですね。 ho-cadでのグリッドは、実は、縮尺を設定したグループに切替は 得意としていないため、出来ればグループレイヤに縮尺を設定して いるこの場合は、(1/200)側のグリッドつまり5*200で設定してみてください。 gdiは、複数回、別設定を書換えすると変換が遅いため、多分 タイムオーバーになる可能性が高いのです。 残念ですが、この問題は、岡崎様自身が、納得のいくように プログラムできていない部分の一つであり、曲線表示がずれる事などが 大きく関わった部分ですので、今のところは、割り切って使って欲しい という事らしいです。 参考としてくださいb(^^)v。 |
[10858] Re:2.61での問題点等について教えてください。 | TOP INDEX |
投稿者 | : よやす |
登録日 | : 2005年5月26日19時46分 |
リンク | : |
(記事番号#10281へのコメント)岡崎様、開発お疲れ様です。 最近電子納品の勉強をしています。 HOの直線寸法線・角度寸法線・直径寸法線・半径寸法線や 塗りハッチングはLEVEL2で認識されるようですね(すごい)。 自分で確認できるCAD(OCF検定パスCAD含む)でここまで出来る ものはないです。(いろんなCADがあるもので出来るものは できると思いますが)あとは、引き出し線・ポリライン・ スプラインをうまくSXFに変換できれば完璧っすね。 円弧のSXF変換、CAD精度の向上と合わせて宜しくお願いします。 |
[10371] 配置案内図 | TOP INDEX |
投稿者 | : 桜子 |
登録日 | : 2005年2月23日21時29分 |
リンク | : |
何方か教えて下さい 配置図・案内図をどのように書いていますか? 私は現在手書き感覚で書いているのでが・・・・・ スキャナー・WEB上などで読み込んだ地図をHOCAD上で 編集出来るような変換ソフトがあったら教えて下さい できればフリーソフトで |
[10372] Re:配置案内図 | TOP INDEX |
投稿者 | : k_fuji |
登録日 | : 2005年2月23日23時24分 |
リンク | : |
(記事番号#10371へのコメント) 桜子さんは No.10371「配置案内図」で書きました。 >何方か教えて下さい >配置図・案内図をどのように書いていますか? >私は現在手書き感覚で書いているのでが・・・・・ >スキャナー・WEB上などで読み込んだ地図をHOCAD上で >編集出来るような変換ソフトがあったら教えて下さい >できればフリーソフトで > > > こんなのがありますよ。 フリーソフトでこれもまた便利ですよ。 ScanBmp MonkeyU↓ http://www.ath-j.com/monkey/index.html |
[10366] ダウンロードの仕方 | TOP INDEX |
投稿者 | : summer |
登録日 | : 2005年2月23日14時20分 |
リンク | : |
HO−CADのダウンロードの仕方を教えて下さい。私がやるとエラーメッセージが画面にでてきま す。手順を教えて下さい。お願いします。 |
[10367] Re:ダウンロードの仕方 | TOP INDEX |
投稿者 | : N.Misumi |
登録日 | : 2005年2月23日14時44分 |
リンク | : http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi |
(記事番号#10366へのコメント) summerさんは No.10366「ダウンロードの仕方」で書きました。 >HO−CADのダウンロードの仕方を教えて下さい。私がやるとエラーメッセージが画面にでてきま >す。手順を教えて下さい。お願いします。 どのようなメッセージがでますか ? OSがXP SP2の場合はアドレスバーの下あたりに黄色いメッセージが何か 表示されていませんか ? そこをクリックしてダウンロードの強化を与えて下さい。 ダウンロードしたいVersionは ? 私の下記のWEBからもダウンロードできます。 参考にして下さい。 http://nmisumi.com/wblue/software.htm#HO_CAD |
[10368] Re:ダウンロードの仕方 | TOP INDEX |
投稿者 | : summer |
登録日 | : 2005年2月23日15時2分 |
リンク | : |
(記事番号#10367へのコメント) N.Misumiさんは No.10367「Re:ダウンロードの仕方」で書きました。 winXPです。ver2.61をダウンロードしたいのです。 ダウンロード→保存→それをクリックするとLhaplus。exeコンポーネントが見つかりませ ん。extract<dllがみつからないため、このアプリケーションを開始できません。とメッ セージが表示されます。 どこで間違っているでしょうか? misumiさんのHPからもダウンロードしようとしても同じメッセージが表示されました。 |
[10369] Re:ダウンロードの仕方 | TOP INDEX |
投稿者 | : N.Misumi |
登録日 | : 2005年2月23日15時10分 |
リンク | : http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi |
(記事番号#10368へのコメント) 拡張子のLZHがLhaplus.exeに関連付けされていませんか ? Lhaplus.exeをアンインストールしてから再度Lhaplusを導入してみて下さい。 Lhaplusは下記から再度ダウンロードしてご利用下さい。 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004641.html または +Lhaca http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html |
[10370] Re:ダウンロードの仕方 | TOP INDEX |
投稿者 | : summer |
登録日 | : 2005年2月23日15時57分 |
リンク | : |
(記事番号#10369へのコメント) なんとかできました。ありがとうございました。感謝!! |
[10329] 画面背景の色の変更はできませんか? | TOP INDEX |
投稿者 | : NAIKI <plot@vill.kashimo.gifu.jp> |
登録日 | : 2005年2月18日8時46分 |
リンク | : |
HOCADの旧バージョンは背景は黒でしたが最新バージョンはしろくなっていますよね? これって旧バージョンのように黒くできないのでしょうか? |
[10331] Re:画面背景の色の変更はできませんか? | TOP INDEX |
投稿者 | : N.Misumi |
登録日 | : 2005年2月18日8時53分 |
リンク | : http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi |
(記事番号#10329へのコメント) オプション--オプションをクリックして背景のところをクリックして下さい。 するとパレットウインドウが表示されますので黒を選択し OK をクリックし て下さい。 |
[10363] Re:画面背景の色の変更はできませんか? | TOP INDEX |
投稿者 | : NAIKI <plot@vill.kashimo.gifu.jp> |
登録日 | : 2005年2月22日8時48分 |
リンク | : |
(記事番号#10331へのコメント) 今まで何度もオプションの画面を見ていたのですが、背景のボタンが同じ色で気づきませんでした。 背景が黒になりましたありがとうございました。 >オプション--オプションをクリックして背景のところをクリックして下さい。 >するとパレットウインドウが表示されますので黒を選択し OK をクリックし >て下さい。 > |
[10358] バックアップデ−タの保存場所 | TOP INDEX |
投稿者 | : 初心者 |
登録日 | : 2005年2月21日11時36分 |
リンク | : |
みなさん今日は。バックアップデ−タなんですけど、デ−タの保存場所がそのファイルの保存場所と 同じ場所にあるのですけど、どうもファイルを開くときに、ちょっと見にくいので、バックアップデ −タを他の場所に自動的に保存する方法はないでしょうか。。わかる方よろしくです。 |
[10359] Re:バックアップデ−タの保存場所 | TOP INDEX |
投稿者 | : TOS |
登録日 | : 2005年2月21日12時23分 |
リンク | : |
(記事番号#10358へのコメント) 初心者さんは No.10358「バックアップデ−タの保存場所」で書きました。 >みなさん今日は。バックアップデ−タなんですけど、デ−タの保存場所がそのファイルの保存場所と >同じ場所にあるのですけど、どうもファイルを開くときに、ちょっと見にくいので、バックアップデ >−タを他の場所に自動的に保存する方法はないでしょうか。。わかる方よろしくです。 オプション−オプション−自動保存のところにこのことについて 説明が書かれています。 確認はしていませんがハードディスク以外に保存すれば分けらることになります。 私は普通はHO_CADから図面を開くのでこういった事は感じたことは無いのですが、人それぞれ ですものね。 |
[10362] Re:バックアップデ−タの保存場所 | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月21日19時17分 |
リンク | : |
(記事番号#10358へのコメント) 初心者さんは No.10358「バックアップデ−タの保存場所」で書きました。 >みなさん今日は。バックアップデ−タなんですけど、デ−タの保存場所がそのファイルの保存場所と >同じ場所にあるのですけど、どうもファイルを開くときに、ちょっと見にくいので、バックアップデ >−タを他の場所に自動的に保存する方法はないでしょうか。。わかる方よろしくです。 こんにちは。 ハードディスクに保存されているデータの自動保存ファイルは、 同じフォルダ以外には保存されないようです。 そこで、windowsのフォルダ設定で、表示>アイコンの整列>種類 で並び替えておくと見やすくなるかと思います。 (名前順または日付順にもしたい場合は、詳細表示にした後、 最初に「名前」または「更新日付」のところをクリックして 次に「種類」のところをクリックすると種類ごとに名前や日付 で並び替えられます。) |
[10360] カラーレーザーでの縮小印刷 | TOP INDEX |
投稿者 | : KOUHOU <kouhou@guitar.ocn.ne.jp> |
登録日 | : 2005年2月21日13時31分 |
リンク | : |
ご教授願います。 HO-cadにて作成した図面をEPSON社のカラーレーザーLP-8300Cにて縮小印刷したいのですが、印刷 指示をすると、状況バーが97%で止まり、「不正な不動小数点数演算命令」とでしまい、作業を中 止せざるをえません。PC側、プリンタ側どちらに、どのような問題があるのでしょうか。教えてく ださい。 |
[10361] Re:カラーレーザーでの縮小印刷 | TOP INDEX |
投稿者 | : kita |
登録日 | : 2005年2月21日17時11分 |
リンク | : |
(記事番号#10360へのコメント) KOUHOUさんは No.10360「カラーレーザーでの縮小印刷」で書きました。 > ご教授願います。 >HO-cadにて作成した図面をEPSON社のカラーレーザーLP-8300Cにて縮小印刷したいのですが、印刷 >指示をすると、状況バーが97%で止まり、「不正な不動小数点数演算命令」とでしまい、作業を中 >止せざるをえません。PC側、プリンタ側どちらに、どのような問題があるのでしょうか。教えてく >ださい。 プリンタードライバーの最新版をインストールしてみてください。 |
[10336] 図形データの読み込み方について教えて下さい。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ニシちゃん <nishihiro1234@yahoo.co.jp> |
登録日 | : 2005年2月18日16時21分 |
リンク | : |
JWK形式の図形ファイルは、どうやって読み込めますか? |
[10341] Re:図形データの読み込み方について教えて下さい。 | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月19日18時2分 |
リンク | : |
(記事番号#10336へのコメント) ニシちゃんさんは No.10336「図形データの読み込み方について教えて下さい。」で書きました。 >JWK形式の図形ファイルは、どうやって読み込めますか? > こんにちは。 「図形」>BJWC図形読込 から、読み込めますが、JWKファイルが保存 されているフォルダの名前が、DOS版のJW_CADの図形フォルダ名になって いないと検索されずに図形フォルダとして認識されませんので、その場合 フォルダ名を変更する必要があります。 ZUKEI_1_ ZUKEI_2_ 途中省略 (数字1桁の場合は数字の後にも「_」半角アンダーバーが尽きます) ZUKEI_9_ 途中省略 ZUKEI_15 途中省略 ZUKEI_50 という数字部分が1〜50までのフォルダ名が使用できるようです。 さらに、これらの図形フォルダがドライブ直下のJWKという名前のフォルダ にあることという条件もあります。 (ただ、こちらの条件は満たしていなくてもOKなようですが、うまく検索 されない場合はこちらの条件も満たした上で「再検索」してみて下さい。) フォルダ例 C:\HO_CAD\図形\JWC図形\ZUKEI_1_ C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\CADデータ\Jwk\Zukei_13 C:\JWK\図形分類\ZUKEI_50 など |
[10357] Re:図形データの読み込み方について教えて下さい。 | TOP INDEX |
投稿者 | : ニシちゃん <nishihiro1234@yahoo.co.jp> |
登録日 | : 2005年2月21日9時24分 |
リンク | : |
(記事番号#10341へのコメント) coolyoppeさんは No.10341「Re:図形データの読み込み方について教えて下さい。」で書きました。 >ニシちゃんさんは No.10336「図形データの読み込み方について教えて下さい。」で書きました。 > >>JWK形式の図形ファイルは、どうやって読み込めますか? >> > >こんにちは。 > >「図形」>BJWC図形読込 から、読み込めますが、JWKファイルが保存 >されているフォルダの名前が、DOS版のJW_CADの図形フォルダ名になって >いないと検索されずに図形フォルダとして認識されませんので、その場合 >フォルダ名を変更する必要があります。 >ZUKEI_1_ >ZUKEI_2_ >途中省略 >(数字1桁の場合は数字の後にも「_」半角アンダーバーが尽きます) >ZUKEI_9_ >途中省略 >ZUKEI_15 >途中省略 >ZUKEI_50 >という数字部分が1〜50までのフォルダ名が使用できるようです。 > >さらに、これらの図形フォルダがドライブ直下のJWKという名前のフォルダ >にあることという条件もあります。 >(ただ、こちらの条件は満たしていなくてもOKなようですが、うまく検索 >されない場合はこちらの条件も満たした上で「再検索」してみて下さい。) > >フォルダ例 >C:\HO_CAD\図形\JWC図形\ZUKEI_1_ >C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\CADデータ\Jwk\Zukei_13 >C:\JWK\図形分類\ZUKEI_50 >など > coolyoppeさん、ありがとうございました。 早速、やってみます。 |
[10352] 画像読込について。 | TOP INDEX |
投稿者 | : しずえ |
登録日 | : 2005年2月20日4時8分 |
リンク | : |
はじめまして。 HO CADをいつも便利に使わせていただいており、大変感謝致しております。 ハッチ-ピクチャ-画像読込にて、複数の画像を読込したのですが、全部の画像が印刷されません。 印刷画面には画像はあるのですが、印刷すると無いのです。 複数の画像の印刷は出来ないでしょうか? どなた様か、御教授願えませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 |
[10354] 複数画像の印刷抜けについて | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月20日16時59分 |
リンク | : |
(記事番号#10352へのコメント) しずえさんは No.10352「画像読込について。」で書きました。 >はじめまして。 >HO CADをいつも便利に使わせていただいており、大変感謝致しております。 >ハッチ-ピクチャ-画像読込にて、複数の画像を読込したのですが、全部の画像が印刷されません。 >印刷画面には画像はあるのですが、印刷すると無いのです。 >複数の画像の印刷は出来ないでしょうか? >どなた様か、御教授願えませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 > こんにちは。 前から、たまに報告されている現象ですが有効な解決策は今のところ 無いようです。 下記リンクは、プリントソフトを使用してExcelにHO_CADの図面を、 ベクトル形式(拡大してもギザギザにならない)で貼り付けるために 回答したものですが、このプリントソフトを使用してプレビューさせた 後、プリンタで印刷すると抜け落ちないようですが・・・。 ちょっと試しただけなので、また印刷環境によって変わってくるかも しれないですが、一度お試し下さい。 尚、このソフト「縮小印刷6」はシェアウェア(\1,890)で、 試用制限として印刷イメージに「縮小印刷」という文字が入ります。 http://www.ath-j.com/discussplus/artview.cgi?id=hoc10428&mode=view&page=0&num=10232&sort=1 &back=tree |
[10355] Re:複数画像の印刷抜けについて | TOP INDEX |
投稿者 | : しずえ |
登録日 | : 2005年2月20日17時12分 |
リンク | : |
(記事番号#10354へのコメント) 早速のご指導ありがとうございます。 今から試してみます。 |
[10344] エクセルの貼り付け | TOP INDEX |
投稿者 | : 三四郎 |
登録日 | : 2005年2月19日19時12分 |
リンク | : |
エクセルの表を貼り付けるとシート全体が張り付いてしまいます。選択したセルのみを貼り付けるに はどうしたらよいでしょうか。 |
[10346] Re:エクセルの貼り付け | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月19日20時57分 |
リンク | : |
(記事番号#10344へのコメント) 三四郎さんは No.10344「エクセルの貼り付け」で書きました。 >エクセルの表を貼り付けるとシート全体が張り付いてしまいます。選択したセルのみを貼り付けるに >はどうしたらよいでしょうか。 こんにちは。 ハッチ>Cオブジェクト>@オブジェクト挿入 のことでしたら、 貼り付けたい部分のみ別ファイルとして下さい。 また貼り付けるデータが枠線と文字だけで良い場合は、HO_CADに、 OLEオートメーションというものがあり、ExcelからVBAを利用して、 Excelの表をHO_CADに線データや文字データとして貼り付ける サンプルファイルが公式ページからダウンロード可能です。 (セルの表示形式によってはうまく変換されない文字(年月日など) があります。) 詳細は、公式ページ http://www.ho-cad.com/ 「Download」タブ、「その他のファイル」から、 「OLEオートメーション関連」の解説書とサンプルをダウンロードして 試してみて下さい。 以下、サンプル中の「HOC_Ole表書込.xls」を結合セル対応にコードを 変更追加したものの過去ログです。 http://www.ath-j.com/discussplus/hoc-bbs/pslog/plgahoc10428076.html#7169 http://www.ath-j.com/discussplus/hoc-bbs/pslog/plgahoc10428081.html#7522 http://www.ath-j.com/discussplus/hoc-bbs/pslog/plgahoc10428086.html#8046 ちなみに、JWW用にExcelの表を貼り付けるアドイン「Excel to Jw_win」 などを利用してJWC形式で保存後、HO_CADから読み込むという方法や、 「Excelの指定範囲をBMP保存」を利用してHO_CADからピクチャとして貼付 するという方法もありますので、上記が面倒な場合はこちらもお試し下さい。 http://homepage2.nifty.com/christchurch/index.htm より「Jw_cad for Windows のコーナー」の中に 「Excel to Jw_win ver 1.41」 「Excelの指定範囲をBMP保存 ver 1.1」 があります。 |
[10353] Re:エクセルの貼り付け | TOP INDEX |
投稿者 | : 三四郎 |
登録日 | : 2005年2月20日15時56分 |
リンク | : |
(記事番号#10346へのコメント) ありがとうございました |
[10347] ブロック解除 | TOP INDEX |
投稿者 | : トシオヤジ |
登録日 | : 2005年2月19日21時11分 |
リンク | : |
HO-CAD初心者です、DXFでデータ受け取りましたが、一部ブロック化されています、HO−CADで解除で きません。ご指導お願いします。 |
[10348] Re:ブロック解除 | TOP INDEX |
投稿者 | : s_sato |
登録日 | : 2005年2月20日1時16分 |
リンク | : http://blog.livedoor.jp/sato_shinya/ |
(記事番号#10347へのコメント) トシオヤジ様!!お疲れ様s_satoです。 >HO-CAD初心者です、DXFでデータ受け取りましたが、一部ブロック化されています、 >HO−CADで解除できません。ご指導お願いします。 先ず、Ho-CADは、ブロック図形をサポートしていないので、 完全にブロック図形を解除することは残念ながら出来ませんので、 データ変換ツールを別途使って解除します。 1.JacConvertを使ってブロック図形を解除する。 私がお勧め出来るのは、中原様作JacConvertを使ってdxfデータを JWC形式に変換する方法をお勧めいたします。 (JacConvertはシェアウエア(\2,500)ですが試用期間があります。) N.Misumi様のサイトに簡単な導入方法の解説がありますので お読みくださいね。 http://nmisumi.com/aj_dxf/jacconvert.htm 2.Jwwを使ってブロック図形を解除する。 JWWをお持ちであれば、ブロック図形を選択後 jwwでメインメニュー[編集]-[ブロック解除]で解除できますが、 ブロック図形は、多重ブロック指定が可能なので、図形を選択して [ブロック解除]が選択出来なくなるまで、[ブロック解除]を繰り返す必要が あります。 3.AutoCAD dwg/dxf互換のCADを使ってブロック解除する。 (英語が堪能で、AutoCADを使った経験がある場合) 但し、この方法は、DWGでデータを渡された場合に限定されますが・・・・ google等で、"A9CAD"を検索してインストールします。 海外のCADですので、当然、操作環境は、すべて英語です。 A9cadはLANGUAGE が基本的には、ENGLISH版ですので、一見日本語が対応していないように思えます が、 ところが、どっこいしょ、キャンバス上の日本語表示はどうやら可能です。 メニューバーの[Draw]-[Drawing Styles and Settings]で[TEXT]タブ->[Edit]ボタンで Text Style Editorを開き、STANDARD等のスタイルを選択後に、直ぐ下FONT グループ内の Font Nameコンボボックスにkey入力で"MS-Gothic"と入力します。 Windows98/98se/ME等では、グローバルフォント設定がないので漢字がこのままでは、 認識でないのですが、実はBoldのチェックボックスをチェックして[Apply]ボタンで適用します。 (Boldは、稀に、フォントを正しく認識しない場合に、設定すると 文字化けしていない場合は、 文字化けしますが、A9CADの場合にはこれが、反対に日本語を正しく認識できるようですね。) これで、一応DWGデータ自体の閲覧と簡単な線図形の編集は可能ですが難点は、 プロパティウィンドウの日本語文字が文字化けのままなので上手く編集できないので、 別途便利ツールを用意して対応させます。 便利ツールは、伊澤伸(いざわしん)作のEmigrant32というツールです http://www.hirame.com/chromatic/ から、入手してください。 このツールを起動させて使うと一応、文字化けしている日本語を編集する時には、 ちゃんと日本語表示になります。 ここまでやった後に、ブロック図形を選択して、 [ツールバーのダイナマイト(explode)のボタンを押してくださいね。] あとは、R12形式のdxfで保存して見てください。 参考としてくださいb(^^)v。 |
[10351] Re:ブロック解除 | TOP INDEX |
投稿者 | : トシオヤジ |
登録日 | : 2005年2月20日3時33分 |
リンク | : |
(記事番号#10348へのコメント) s_satoさんは No.10348「Re:ブロック解除」で書きました。 > >参考としてくださいb(^^)v。 ご指導有難うございます。 参考しにして、頑張ります。 |
[10349] HOCAD から AUTOCADへの変換 | TOP INDEX |
投稿者 | : しん |
登録日 | : 2005年2月20日2時26分 |
リンク | : |
HocadからAutocadへ変換するのですがうまく行きません。 やり方としてはまずHOからDXFへ変換してその後AUTOCAD というふうに開くのですが、 いつも曲線、円等が多角形となってAutocad に表示されてしまいます。 なにか良い方法がありましたら教えてください。 |
[10350] Re:HOCAD から AUTOCADへの変換 | TOP INDEX |
投稿者 | : s_sato |
登録日 | : 2005年2月20日3時4分 |
リンク | : http://blog.livedoor.jp/sato_shinya/ |
(記事番号#10349へのコメント) しんさん様!!お疲れ様s_satoです。 >HocadからAutocadへ変換するのですがうまく行きません。 >やり方としてはまずHOからDXFへ変換してその後AUTOCAD >というふうに開くのですが、 >いつも曲線、円等が多角形となってAutocad に表示されてしまいます。 >なにか良い方法がありましたら教えてください。 > あのー、それって、AutoCAD側の表示リソースを節約するために わざと、画面上だけ多角形に近似表示しているだけなので、変換が 上手くいっていないと言うことでは無いと思います。 (非力なPCで表示スピードを早くする都合で行っています。) AutoCADのメニューバーから、[ツール]-[オプション]で 表示タブを選択して、"解像度を表示"グループボックス内の [****]円弧と円の滑らかさ(&M) の[ ]を[100]に設定 [ 8 ]ポリラインカーブのセグメント(&V) の[ 8 ]を[ 24]に設定します。 多分、セグメントを20以上に設定すれば、画面上では、円に見えると 思います。(20角形なんですけど実は、液晶などでは、画面の解像度に 当然ですが、限界がありますから、24角形以上の数値を指定しても 意味がありませんよ、ただ計算する都合で表示書換えが遅くなるだけですから。) あとは、こまめに、[表示]->[再作図]で画面表示をリフレッシュすれば 殆ど気にならないと思いますよ。 参考としてくださいb(^^)v。 |
[10339] 「登録されている環境が見つかりません」の処置方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : 椛島 <kaba@jp.ibm.com> |
登録日 | : 2005年2月19日9時49分 |
リンク | : |
Ver2.61をダウンロードしましたが、ファイルを開く時に下記表示が でるようになりました。対処方法がわかりませんので教えていただきたいです。 記 登録されている環境が見つかりません。 ”標準環境.hoi” 標準環境で開きますので[オプション]→[起動環境設定]で環境ファイル を指定してください。 OK 使用しているPCはIBM(X40) Win XP Proです。 以上よろしくお願いします。 |
[10342] Re:「登録されている環境が見つかりません」の処置方法 | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月19日18時10分 |
リンク | : |
(記事番号#10339へのコメント) 椛島さんは No.10339「「登録されている環境が見つかりません」の処置方法」で書きました。 > 登録されている環境が見つかりません。 > ”標準環境.hoi” > 標準環境で開きますので[オプション]→[起動環境設定]で環境ファイル を指定してください。 > こんにちは。 [オプション]→[起動環境設定]→[環境ファイル書出]から、 「標準環境.hoi」(この名前でなくても可)というファイル名で 環境設定を保存すればOKです。 |
[10345] (ありがとうございました出来ました) | TOP INDEX |
投稿者 | : 椛島 <kaba@jp.ibm.com> |
登録日 | : 2005年2月19日19時27分 |
リンク | : |
(記事番号#10342へのコメント) coolyoppeさんは No.10342「Re:「登録されている環境が見つかりません」の処置方法」で書きまし た。 >椛島さんは No.10339「「登録されている環境が見つかりません」の処置方法」で書きました。 > >> 登録されている環境が見つかりません。 >> ”標準環境.hoi” >> 標準環境で開きますので[オプション]→[起動環境設定]で環境ファイル を指定してください。 >> > >こんにちは。 > >[オプション]→[起動環境設定]→[環境ファイル書出]から、 >「標準環境.hoi」(この名前でなくても可)というファイル名で >環境設定を保存すればOKです。 > ありがとうございました。(出来ました) |
[10308] エクセルの図形 | TOP INDEX |
投稿者 | : けんたろう |
登録日 | : 2005年2月14日12時49分 |
リンク | : |
エクセルで作った図形をHOに貼り付ける事はできますか。図形だけをはりつけたいのですがうまくで きません。 |
[10314] エクセルの図形、画像として貼付 | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月14日22時22分 |
リンク | : |
(記事番号#10308へのコメント) けんたろうさんは No.10308「エクセルの図形」で書きました。 >エクセルで作った図形をHOに貼り付ける事はできますか。図形だけをはりつけたいのですがうまくで >きません。 こんにちは。 画像としてで良ければ、 Excelで貼り付けたい図形を選択(複数の図形は範囲選択で簡単)を、 右クリック>「コピー」>スタートメニュー>アクセサリー> ペイント起動>編集>貼付>貼付画像を右クリック>ファイルへコピー> 名前を付けてビットマップ形式で保存>HO_CADに戻って>「ハッチ」> Bピクチャ>A画像読込>先に保存したビットマップ画像の保存先を開いて 画像を選択して完了 以上、簡単に手順だけです。 尚、図形の大きさを大きくする場合ですが、HO_CAD側でやるとギザギザが 目立つようになるので、Excel図形の状態である程度大きさを大きく しておいたほうが、後できれいに貼り付けられるようです。 |
[10343] Re:エクセルの図形、画像として貼付 | TOP INDEX |
投稿者 | : けんたろう |
登録日 | : 2005年2月19日19時1分 |
リンク | : |
(記事番号#10314へのコメント) ありがとうございました。 |
[10330] すぐに開かない | TOP INDEX |
投稿者 | : ワッキー |
登録日 | : 2005年2月18日8時47分 |
リンク | : |
Ho形式の図面のアイコンをダブルクリックするのですが、Hoの初期画面が出るだけで立ち上げたい図 面が出ません。一発で図面を立ち上げるにはどうすれば良いのか教えて下さい。 バージョン:2.61 OS:WINDOWS2000です。 宜しくお願いします。 |
[10332] HOC形式の関連付けは | TOP INDEX |
投稿者 | : N.Misumi |
登録日 | : 2005年2月18日9時21分 |
リンク | : http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi |
(記事番号#10330へのコメント) HO_CADのオプション--レジストリ設定--ファイルの関連付けでできます。 これでもうまくできない場合はフォルダオプションのファイルの種類タブを 開いてopenアクションを確認して下さい。 1. エクスプローラを起動してツール→フォルダオプション→ファイルの種類 をクリックしてください. ▼ボタンで JWCの拡張子を探してください. 2. HOC形式を選択して右側の詳細設定ボタンをクリックしてください. 3. すると 関連付けの内容が表示されます. このとき HO_CADに関連付けされているはずです. 4. 次に真ん中に アクション(A)があります. 5. この中の Open をクリックして横の編集ボタンをクリックしてください. 6. するとアクション編集の小さなウィンドウが表示されます. 7. そこに アクション(A) を open から &HO_CADで開く をクリックして 編集ボタンをクリックして下さい. 8. 同じく アクションを実行するアプリケーション(L)があります. "C:\HO_CAD\HO_CAD.EXE" "%1" になっていること. 9. アプリケーション(C) も HO_CAD になっていること. 10. OK をクリックする. 11. これで拡張子JWCは全て HO_CAD で Open できます. 12. 当然この拡張子に対するアイコンも変更できます. |
[10334] Re:HOC形式の関連付けは | TOP INDEX |
投稿者 | : ワッキー |
登録日 | : 2005年2月18日15時55分 |
リンク | : |
(記事番号#10332へのコメント) 無事開くようになりました。 N.Misumiさん、ありがとうございました。 |
[10326] 'LColor1_55'の取得に失敗 | TOP INDEX |
投稿者 | : ヤス |
登録日 | : 2005年2月17日15時5分 |
リンク | : |
HO_CADのファイルを開こうとすると、「'LColor1_55'の取得に失敗しました」というエラーメッセー ジが出て、データの何もない状態で開きます。 閉じようとすると、「モジュール'HO_CAD.EXE'のアドレス00616FC2でアドレスFFFFFFFFに対する読み 込み違反が起きました。」というエラーメッセージが出て閉じる事ができなくなります。 削除して再インストールしても状況は変わりません。 原因は何なんでしょうか?どなたか教えてください。 |
[10327] Re:'LColor1_55'の取得に失敗 | TOP INDEX |
投稿者 | : s_sato |
登録日 | : 2005年2月17日18時26分 |
リンク | : |
(記事番号#10326へのコメント) ヤス様!!お疲れ様s_satoです >HO_CADのファイルを開こうとすると、「'LColor1_55'の取得に失敗しました」 >というエラーメッセージが出て、データの何もない状態で開きます。 >閉じようとすると、 >「モジュール'HO_CAD.EXE'のアドレス00616FC2でアドレスFFFFFFFF >に対する読み込み違反が起きました。」というエラーメッセージが出て >閉じる事ができなくなります。 >削除して再インストールしても状況は変わりません。 >原因は何なんでしょうか?どなたか教えてください。 お使いのPCでOSは何をお使いでしょうか? 例.Win98 現在のHO-CAD Ver.2.61は、実は、SXF用の読込みアクセスDLLが 追加されたのですが、このDLLは、一般に公開されている共通のDLLと 同じように、OSはWindows98SE/ME/2K/XPにしか考慮されていないのです。 もし、OSが、Windows95/98の場合は、HO-CAD Ver.2.40を 使うようにしてください。 次にOSが、Windows 2000/Xpの場合は、ho-cadが起動時に、 プロテクトエリアに登録されているレジストリの内容にアクセスする ように、作られているので、管理者権限でないと、このレジストリの 内容を読み取ることと、書込みすることが出来ないのです。 'LColor1_55'は、Line colorの意味ですので、[オプション]-[オプション]の 画面の色設定の値を読込みにいったのですが、良くある原因では、 管理者権限でない場合は、OS(Win2K/Xp)が読込みを出来ないように プロテクトしてしまうので、「'LColor1_55'の取得に失敗しました」と なります。 その結果、ho-cadに設定値が渡されないらない場合は、次に何かの アクションをHO-CADの画面上で行うことで、エラールーチンを繰り返す 事になります。 キーボードから、[Ctrl]+[Alt]+[Dell]を押してプログラムを 終了するしか、このエラーを回避できなくなります。 大体の原因は、多分、WinXPで、User権限でHO-CADを使用したことに よるエラーと思います。 参考としてくださいb(^^)v。 |
[10323] 違う縮尺で図面を書く | TOP INDEX |
投稿者 | : いなさ |
登録日 | : 2005年2月16日9時47分 |
リンク | : |
図面を1/250で書いているとき余白部分に1/50で拡大図を書きたいのですが縮尺が違うときはどうす れば良いですか。 |
[10324] Re:違う縮尺で図面を書く | TOP INDEX |
投稿者 | : N.Misumi |
登録日 | : 2005年2月16日11時48分 |
リンク | : http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi |
(記事番号#10323へのコメント) いなささんは No.10323「違う縮尺で図面を書く」で書きました。 >図面を1/250で書いているとき余白部分に1/50で拡大図を書きたいのですが縮尺が違うときはどうす >れば良いですか。 グループレイヤーを変えて作図して下さい。 |
[10313] 縦断曲線がうまくかけない! | TOP INDEX |
投稿者 | : 田中 |
登録日 | : 2005年2月14日16時44分 |
リンク | : |
現場で縦断図を書いているのですがうまく書けません。 どうすればいいのでしょうか? 外部変形等を使うのでしょうか? |
[10315] Re:縦断曲線がうまくかけない! | TOP INDEX |
投稿者 | : MKP <cxh00116@nifty.ne.jp> |
登録日 | : 2005年2月15日8時33分 |
リンク | : http://www.ainoh.co.jp/DOWNLOAD/download.htm |
(記事番号#10313へのコメント) 田中さんは No.10313「縦断曲線がうまくかけない!」で書きました。 >現場で縦断図を書いているのですがうまく書けません。 >どうすればいいのでしょうか? >外部変形等を使うのでしょうか? こんにちは。 タイトルの縦断曲線がうまくかけないと言う事でしたら 距離(横方向)の縮尺と高さ(縦方向)の縮尺が違う為 円弧(Nで上手く描けないと思われます。 その場合は、Yの値を距離(横方向)の縮尺に合わせる必要があります。 例:距離(横方向)の縮尺=1:500 高さ(縦方向)の縮尺=1:100 Y=0.2m(変化点) ↓ Y=0.2×5=1.0m つまり縦横の縮尺比率が1:5の為、Yの値を5倍にすると言う事です。 これで縦断曲線が描けると思います。 意味が違いましたら、済みません。 |
[10319] Re:縦断曲線がうまくかけない! | TOP INDEX |
投稿者 | : ike117 |
登録日 | : 2005年2月15日16時23分 |
リンク | : |
(記事番号#10313へのコメント) >現場で縦断図を書いているのですがうまく書けません。 >どうすればいいのでしょうか? >外部変形等を使うのでしょうか? 縦断図曲線が道路縦断図での緩和曲線を意味 しているのでしたら、縦断図作成専用のCAD でないと無理だと思います。 手書きで縦断図を描く時と同様に、0.5m刻み くらいでバーチカルの計算を行い、プロットして プロット点を通過するスプライン曲線で作図すると 見た目緩和曲線で描いたような図面にすることは 出来ると思います。 参考にしてください。 |
[10320] Re:縦断曲線がうまくかけない! | TOP INDEX |
投稿者 | : MKP <cxh00116@nifty.ne.jp> |
登録日 | : 2005年2月15日17時40分 |
リンク | : http://www.ainoh.co.jp/DOWNLOAD/download.htm |
(記事番号#10319へのコメント) ike117さんは No.10319「Re:縦断曲線がうまくかけない!」で書きました。 >>現場で縦断図を書いているのですがうまく書けません。 >>どうすればいいのでしょうか? >>外部変形等を使うのでしょうか? > >縦断図曲線が道路縦断図での緩和曲線を意味 >しているのでしたら、縦断図作成専用のCAD >でないと無理だと思います。 ike117さん、こんにちは。 縦断曲線は、ご指摘のとおり緩和曲線でしたね。 田中さん、申し訳ありませんでした。 >手書きで縦断図を描く時と同様に、0.5m刻み >くらいでバーチカルの計算を行い、プロットして >プロット点を通過するスプライン曲線で作図すると >見た目緩和曲線で描いたような図面にすることは >出来ると思います。 5mピッチのバーチカル計算ですが、路線計算と連動して 簡易縦断図を描けるようにExcel-CivilCalk F版を バージョンアップ(V7.4)しました。 制限を設けてありますが、手で一から描くよりは簡単であると思います。 上記のリンクからDLされて一度お試し下さい。 |
[10321] Re:縦断曲線がうまくかけない! | TOP INDEX |
投稿者 | : 田中 |
登録日 | : 2005年2月15日18時13分 |
リンク | : |
(記事番号#10320へのコメント) ありがとうございます。 試してみます。 |
[10309] コマンドの表示がおかしい | TOP INDEX |
投稿者 | : にっけん <y-nikken@nirai.ne.jp> |
登録日 | : 2005年2月14日14時41分 |
リンク | : |
最近Ver2.61にバージョンアップしたのですが、CAD自体のコマンドや 設定画面のタグなどの表示が、???になったり意味不明のカタカナに なってしまいました。 新規インストールしなおしても改善されません・・・ どうかみなさんのお力を貸してください。お願いします。 |
[10310] Re:コマンドの表示がおかしい | TOP INDEX |
投稿者 | : N.Misumi |
登録日 | : 2005年2月14日14時49分 |
リンク | : http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi |
(記事番号#10309へのコメント) 使用しているOS名を教えて下さい。 一度HO_CADを削除して標準環境.hoiをどこかにコピー&削除してから再度 Ver 2.61(新規導入版)を新規導入してみて下さい。 導入後 標準環境.hoi が読み取り専用になっている場合はこのチェック を外して下さい。 導入フォルダは C:\HO_CADにすることをお勧めします。 |
[10311] Re:コマンドの表示がおかしい | TOP INDEX |
投稿者 | : にっけん <y-nikken@nirai.ne.jp> |
登録日 | : 2005年2月14日15時5分 |
リンク | : |
(記事番号#10310へのコメント) 説明不足ですみません。OSは、WIN98SEです。 ちなみにHOのフォルダも削除して、新規のインストールをしたのですがダメでした。 |
[10312] Re:コマンドの表示がおかしい | TOP INDEX |
投稿者 | : N.Misumi |
登録日 | : 2005年2月14日16時8分 |
リンク | : http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi |
(記事番号#10311へのコメント) Win98SEの場合は下記の方法でVer 2.61にアップしてみて下さい。 1. Ver 2.40 を導入する。 2. Ver 2.51 を Ver 2.40を導入したフォルダに直接上書き解凍する。 3. hoc260varup9x.lzh をダウンロードして解凍して解凍されたsetup.exeを 実行してみてkづあさい。 これで如何でしょうか ? 現在作者が Ver 2.61 を調整中ですので特に Ver 2.61にあげる必要がない 場合は Win9x/ME の場合は Ver 2.40 または Ver 2.51 を使用することを お勧めします。 すでに Ver 2.61で作図した図面がある場合は Ver 2.40, 2.51でHOC形式の 図面を読み込むことはできないので注意して下さい。 |
[10316] Re:コマンドの表示がおかしい | TOP INDEX |
投稿者 | : k_fuji |
登録日 | : 2005年2月15日9時19分 |
リンク | : |
(記事番号#10311へのコメント) にっけんさんは No.10311「Re:コマンドの表示がおかしい」で書きました。 >説明不足ですみません。OSは、WIN98SEです。 >ちなみにHOのフォルダも削除して、新規のインストールをしたのですがダメでした。 WIN98SEならこれじゃないでしょうか? お試しください。 フォントキャッシュファイルの修復↓ http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz05.htm |
[10292] 教えてください^^ | TOP INDEX |
投稿者 | : まめ太 |
登録日 | : 2005年2月10日15時29分 |
リンク | : |
デスクトップやデ−タファイルアイコンをクリックすると、読み込んで起動するように設定を教えて ください。当方、HOデ−タとJWCのデ−タを併用しております。 以前に教えていただいたんですが、マシンが変わって解らなくなってしまいました。宜しくお願いし ます。 |
[10293] 関連付けは | TOP INDEX |
投稿者 | : N.Misumi |
登録日 | : 2005年2月10日16時41分 |
リンク | : http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi |
(記事番号#10292へのコメント) まめ太さんは No.10292「教えてください^^」で書きました。 >デスクトップやデ−タファイルアイコンをクリックすると、読み込んで起動するように設定を教えて >ください。当方、HOデ−タとJWCのデ−タを併用しております。 >以前に教えていただいたんですが、マシンが変わって解らなくなってしまいました。宜しくお願いし >ます。 HO_CADのオプション--レジストリ設定--ファイルの関連付けでできます。 |
[10301] Re:関連付けは | TOP INDEX |
投稿者 | : まめ太 |
登録日 | : 2005年2月12日14時32分 |
リンク | : |
(記事番号#10293へのコメント) N.Misumiさんは No.10293「関連付けは」で書きました。 早速有難うございます。直ぐにやってみたんですけど、デスクトップのJWCのアイコンをクリック してみましたが、HOCADは起動するんですけどファイルを読み込まないんです。なぜなんでしょ う? |
[10306] Re:関連付けは | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月12日17時23分 |
リンク | : |
(記事番号#10301へのコメント) まめ太さんは No.10301「Re:関連付けは」で書きました。 >N.Misumiさんは No.10293「関連付けは」で書きました。 > >早速有難うございます。直ぐにやってみたんですけど、デスクトップのJWCのアイコンをクリック >してみましたが、HOCADは起動するんですけどファイルを読み込まないんです。なぜなんでしょ >う? こんにちは。 フォルダ名やファイル名に半角のスペースがトータルで3つ以上(階層も 含む)含まれると、パス名がプログラムに渡らずにプログラムのみ起動 するという現象だと思われます。 図面データを他のフォルダ(半角スペースがトータルで2つ以下)に移動する か、どうしても保存先フォルダを変更したくない場合は、関連づけの設定を 変更すれば可能です。 以下、その方法(Windows XPの場合)です。 1.どれでもよいのでフォルダを開く。 2.メニュー「ツール」>フォルダ オプション>「ファイルの種類」タブ と進む。 3.「登録されているファイルの種類」のところから、拡張子「JWC」を選択 し「詳細設定」ボタンをクリック。 4.「アクション」のところから「Open」を選択し、「編集」ボタンを押す。 5.「アクションを実行するアプリケーション」のところの文字列を 「"C:\HO_Cad\HO_CAD.exe" %1」から「"C:\HO_Cad\HO_CAD.exe" "%1"」に 変更(%1を"で囲むだけ、前の部分はあなたの環境のまま変更しない)。 6.「OK」>「OK」>「閉じる」で完了です。 |
[10307] 有難うございます。 | TOP INDEX |
投稿者 | : まめ太 |
登録日 | : 2005年2月13日17時4分 |
リンク | : |
(記事番号#10306へのコメント) 早速やってみました。完璧に起動しました。有難うございます また、何かあれば宜しくお願いします。 |
[10303] 復活可能ですか? | TOP INDEX |
投稿者 | : mimi |
登録日 | : 2005年2月12日15時54分 |
リンク | : |
HO図面を間違って削除してしまいました。復活できますか? |
[10305] Re:復活可能ですか? | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月12日16時23分 |
リンク | : |
(記事番号#10303へのコメント) mimiさんは No.10303「復活可能ですか?」で書きました。 >HO図面を間違って削除してしまいました。復活できますか? こんにちは。 1.普通に削除作業されたのなら、ごみ箱に残っていないか確認 してみて下さい。 2.ごみ箱も空になっているようでしたら、HO_CADで自動保存設定 されていれば、その図面を保存していたフォルダに「削除した 図面名.$OC」というファイルがあれば、自動保存された時点の データが残っていますので、ファイル>開く 画面右上の 「全ての図面」のところ「バックアップファイル」を選択して 探してみて下さい。 3.ごみ箱にも自動保存も無い場合は、ファイル復元ソフトなどを 利用することになるかと思いますが、こちらも完全ということで はないので、復元できたらもうけもの的な感じです。 ですが、削除した直後でそのファイルを上書きしたのでなければ 結構高確率で復活できるようです。 以下、フリーのファイル復元ソフト、その名も「復元」 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html お試しください。 |
[10300] 自動上書き | TOP INDEX |
投稿者 | : いなさ |
登録日 | : 2005年2月12日10時56分 |
リンク | : |
JWWCADのように決められた時間を経過すると自動に上書きできる方法を教えてください |
[10304] Re:自動上書き | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月12日15時55分 |
リンク | : |
(記事番号#10300へのコメント) いなささんは No.10300「自動上書き」で書きました。 >JWWCADのように決められた時間を経過すると自動に上書きできる方法を教えてください > こんにちは。 オプション>Cオプション>「自動保存」タブ をご覧下さい。 |
[10295] 線の太さについて | TOP INDEX |
投稿者 | : どん <yamaguchi@reinan-k.co.jp> |
登録日 | : 2005年2月10日18時56分 |
リンク | : |
線の太さについて何ですが、 6種類に線の太さを区分する事ができ線の太さの変更も自由に設定ができます。 この線の設定数値はmm単位表示なのかわからないので 教えて頂けないでしょうか。 ※また、線の太さについて要求されることがあります。 |
[10298] Re:線の太さについて | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月12日0時14分 |
リンク | : |
(記事番号#10295へのコメント) どんさんは No.10295「線の太さについて」で書きました。 >線の太さについて何ですが、 >6種類に線の太さを区分する事ができ線の太さの変更も自由に設定ができます。 >この線の設定数値はmm単位表示なのかわからないので >教えて頂けないでしょうか。 > >※また、線の太さについて要求されることがあります。 > こんにちは。 ドット単位となります。 印刷解像度によって、太さは変化します。 例えば、600DPI(ドット/インチ)の解像度で印刷した場合、1ドットは 計算上25.4mm÷600=0.04mmとなりますので、太さを25ドットに設定すれば 1.0mmの太さの線が印刷されることになります。 要求された線の太さ(mm)×印刷解像度÷25.4=線の太さ(ドット)設定値 |
[10269] 画像の印字について | TOP INDEX |
投稿者 | : ymmt <ymm-k@micnet.ne.jp> |
登録日 | : 2005年2月8日15時34分 |
リンク | : |
jpgの画像を10枚貼り付けて印刷しようとすると、6枚だけ印刷されたり、9枚だけ印刷されたり、ほ とんどといっていいほど10枚全部印刷されません。紙の無駄使いになって困ってます。何かよい方法 を教えてください。 |
[10275] 画像の印刷抜けの解決策!? | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月8日23時37分 |
リンク | : |
(記事番号#10269へのコメント) ymmtさんは No.10269「画像の印字について」で書きました。 >jpgの画像を10枚貼り付けて印刷しようとすると、6枚だけ印刷されたり、9枚だけ印刷されたり、ほ >とんどといっていいほど10枚全部印刷されません。紙の無駄使いになって困ってます。何かよい方法 >を教えてください。 こんにちは。 前から、たまに報告されている現象ですが有効な解決策は今のところ 無いようです。 下記リンクは、プリントソフトを使用してExcelにHO_CADの図面を、 ベクトル形式(拡大してもギザギザにならない)で貼り付けるために 回答したものですが、このプリントソフトを使用してプレビューさせた 後、プリンタで印刷すると抜け落ちないようですが・・・。 ちょっと試しただけなので、また環境によって変わってくるかも しれないですが、一度お試し下さい。 尚、このソフト「縮小印刷6」はシェアウェア(\1,890)で、 試用制限として印刷イメージに「縮小印刷」という文字が入ります。 http://www.ath-j.com/discussplus/artview.cgi?id=hoc10428&mode=view&page=0&num=10232&sort=1 &back=tree |
[10294] Re:画像の印刷抜けの解決策!? | TOP INDEX |
投稿者 | : ymmt |
登録日 | : 2005年2月10日16時58分 |
リンク | : |
(記事番号#10275へのコメント) ご説明ありがとうございました。 早速挑戦してみます。 |
[10288] ある角度の線 | TOP INDEX |
投稿者 | : まみ |
登録日 | : 2005年2月10日11時2分 |
リンク | : |
ある線(90度以外の線、線AB)に対して、ある角度(例えば、ある線ABの点Aから夾角13度 の線)を引きたいのですけど、遣方が分かりません。教えてください。よろしくです。 |
[10289] Re:ある角度の線 | TOP INDEX |
投稿者 | : めぐめぐ |
登録日 | : 2005年2月10日11時41分 |
リンク | : |
(記事番号#10288へのコメント) まみさんは No.10288「ある角度の線」で書きました。 左上の情報表示パネルにマウスをもっていき、軸角のチェックボックスに チェックを入れて、その隣の0.0000を左クリックすると、 メニュ−バ−が軸角設定になるので、Aマウス角度(R) を選択、 線の両端点を右クリック。これで軸角取得が出来ます。 次に「/」コマンドで、角度を指定して点Aから線を引いてください。 |
[10274] すぐに無応答 | TOP INDEX |
投稿者 | : にき |
登録日 | : 2005年2月8日23時13分 |
リンク | : |
ソリッドワークスを使っていてもすぐに無応答となります。 タスクマネージャーで確認 ソリッドワークスを起動していないのにライセンスマネージャーがCPUをしめて動かなくなったので ライセンスマネージャーは削除しています。 どうしたら無応答にならないでうごきますでしょうか? 最初は動いているのですが、すぐに無応答になります。 原因は何だと思われますか? またなぜソフトを起動していないときもライセンスマネージャーが 起動してCPUを占めて動かなくなっていたのかよそうがつく方 どうか教えて頂けないでしょうか? お願いします。 |
[10276] ソリッドワークス? | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月9日0時3分 |
リンク | : |
(記事番号#10274へのコメント) にきさんは No.10274「すぐに無応答」で書きました。 >ソリッドワークスを使っていてもすぐに無応答となります。 >タスクマネージャーで確認 >ソリッドワークスを起動していないのにライセンスマネージャーがCPUをしめて動かなくなったので >ライセンスマネージャーは削除しています。 >どうしたら無応答にならないでうごきますでしょうか? >最初は動いているのですが、すぐに無応答になります。 >原因は何だと思われますか? >またなぜソフトを起動していないときもライセンスマネージャーが >起動してCPUを占めて動かなくなっていたのかよそうがつく方 >どうか教えて頂けないでしょうか? >お願いします。 こんにちは。 こちらは、HO_CAD専用掲示板です。 ソリッドワークスのことであれば直接、メーカーサイトへ http://www.solidworks.co.jp/ または、販売店などへご質問されたほうが早いかと思います。 建築資料館に、 http://www.ath-j.com/ 「■3次元CAD専用掲示版」がありますので、そちらに質問 されても良いかと思います。 HO_CADに関係している場合は、もう少し詳しい状況など記載 していただかないと、ちょっと・・・。 |
[10271] 測量機能で | TOP INDEX |
投稿者 | : 奔 |
登録日 | : 2005年2月8日20時26分 |
リンク | : |
図面から座標を拾う事は出来るんですが、測点が表示されません。どうすれば表示できるのですか? |
[10272] 測点を表示する | TOP INDEX |
投稿者 | : coolyoppe |
登録日 | : 2005年2月8日22時57分 |
リンク | : |
(記事番号#10271へのコメント) 奔さんは No.10271「測量機能で」で書きました。 >図面から座標を拾う事は出来るんですが、測点が表示されません。どうすれば表示できるのですか? こんにちは。 まず、「測点」ボタンから、「測量データの帰属するグループ」を 確認し設定されている場合、そのグループが非表示になっていないか レイヤグループを確認してみてください。 画面左下の「測点」ボタンから、測量関係の表示設定を開いてみて 左側の表に全部○が付いているか確認して、付いてない所はクリック して○を付けてください。 また、右側の表で測点の「番号」「点名」「標高」「標識名」の表示 設定ができます。 これで、測量>A座標入力>@図面から拾う で登録した座標が表示 されるはずですが、どうでしょうか? 表示されない場合は、測量>A座標入力>A一覧表 から登録した 測点の「測点種別」を確認してみてください。 その際メニューの「保存終了」から、一覧表を閉じてみて下さい。 以上でも、測点が表示されない、または測点名などが表示されない という時は、「オプション」>D起動環境設定>「測量」タブから 左側及び右側の表の表示設定に全部○を付けてから、「環境ファイル 書出」ボタンから、一度「標準環境.hoi」ファイルを上書き、無ければ このファイル名で作成して、HO_CADを再起動してみて下さい。 |