建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1450 / inTopicNo.1)  「延べ床面積」と「基準法の延べ床面積」について教えてください。
  
□投稿者/ hiroshi (1回)-(2007/09/24(Mon) 21:51:02)
    建築基準法上の「延べ床面積」と共同住宅の共用部等緩和基準に適合している部分を除いた「基準法の延べ床面積」と2種類の「延べ床面積」がありますが、「延べ床面積」で500uを超え、「基準法の延べ床面積」で500uを超えていない
    建築物の場合、法令上「500uを超える建築物」に含まれてしまうのでしょうか?

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■1453 / inTopicNo.2)  Re[1]: 「延べ床面積」と「基準法の延べ床面積」について教えてください。
□投稿者/ @・●・@ (1回)-(2007/09/25(Tue) 07:31:57)
    共同住宅の共用廊下等の除外は、容積率の計算の場合だけではないですか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1456 / inTopicNo.3)  Re[1]: 「延べ床面積」と「基準法の延べ床面積」について教えてください。
□投稿者/ K.H (12回)-(2007/09/25(Tue) 09:33:26)
    No1450に返信(hiroshiさんの記事)
    > 建築基準法上の「延べ床面積」・・・・

    「延べ床面積」ではなく「延べ面積」です、
    設計図書に面積表を書きこむときは注意しないと、
    誤字脱字の訂正指摘されるかもしれません。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1457 / inTopicNo.4)  ありがとうございます
□投稿者/ hiroshi (2回)-(2007/09/25(Tue) 10:37:47)
    レスありがとうございます。

    実は、鉄骨2階建て 共同住宅 高さ7m スパン12m以下(偏心率0.15以内)の物件の計画をしています。
     建主の要望を積み上げていくと540uほど必要になってしまい。。。
    共用部分を引くと480uなんですけどね><

    このままでは適判行きへ。。。プランやり直します。

    お忙しい中、ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -