建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1461 / inTopicNo.1)  東京都安全条例
  
□投稿者/ 新米 (1回)-(2007/09/25(Tue) 16:03:21)
    いつも勉強させてもらってます。
    基準法ではないのですが、東京都建築安全条例の事で質問させて下さい。
    第19条(共同住宅等の居室)

    第1項第2号イ
    道路に直接面する窓

    1.道路に直接面するとは、道路から何mまでといった規定はありますか?
    2.道路と窓が平行である必要はありますか?
    3.道路に面する窓の大きさに規定はありますか?
    4.上記3の窓は形状の規定はありますか?

    以上です。
    探し方が悪くて、わかりませんでした・・・
    非常用進入口・代替進入口とは違うので、準用はできないですよね?
    利用が消防隊と居住者とで違うのでできない気がしました。

    宜しくお願い致します。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1462 / inTopicNo.2)  Re[1]: 東京都安全条例
□投稿者/ K.H (13回)-(2007/09/25(Tue) 19:48:44)
    2007/09/26(Wed) 09:25:26 編集(投稿者)
    2007/09/26(Wed) 09:24:56 編集(投稿者)
    2007/09/26(Wed) 09:24:36 編集(投稿者)
    2007/09/26(Wed) 09:21:56 編集(投稿者)

    No1461に返信(新米さんの記事)

    > 第19条(共同住宅等の居室)
    >
    > 第1項第2号イ
    > 道路に直接面する窓
    > 1.道路に直接面するとは、道路から何mまでといった規定はありますか?
    > 2.道路と窓が平行である必要はありますか?
    > 3.道路に面する窓の大きさに規定はありますか?
    > 4.上記3の窓は形状の規定はありますか?

    1、要は避難手段の確保ですから道路から何mとかいう既定はありません、
      道路と窓の間に避難の障害になるようなものがあれば、
      ニ号ロの窓先空地を確保しなくてはいけないという事です。

    2、道路に平行でなくても道路方向に向いていれば問題ないと思います。

    3、19条三号に避難階以外の階には避難上有効なバルコニー又は器具を設けるとあります、
     避難器具又はバルコニーを設置できる形状ならいいと思います、
       避難階の窓形状も同様です。


    > 非常用進入口・代替進入口とは違うので、準用はできないですよね?
    > 利用が消防隊と居住者とで違うのでできない気がしました。

     非常用進入口・進入口に変わる窓と併用してもいいと思います、
     むしろそうしたほうがいいのではないでしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1465 / inTopicNo.3)  Re[2]: 東京都安全条例
□投稿者/ 新米 (3回)-(2007/09/26(Wed) 14:31:01)
    K.Hさんありがとうございした。
    非常用進入口等についてなんですが・・・
    私の書き方が悪くて申し訳ないのですが、
    準用については、兼用できるかということではなく、
    窓の大きさ等の規定が準用できるかということで質問を致しました。
    実際に避難出来るか否かという点でのみ考えるべきなんでしょうか・・・

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -