建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1467 / inTopicNo.1)  改正建築基準法に ついて教えて下さい
  
□投稿者/ わいわい (1回)-(2007/09/26(Wed) 17:00:13)
    建築鉄骨に携わっております。数社のゼネコンから 鉄骨工事の見積りを依頼され 決まった物件が あるのですが 改正基準法により まだ確認が 降りてこなくて 大変困ってます。材料は値上がりの一途をたどり 又 職人さん達は 仕事が無く 「そのうちに 何件かのファブが 倒産になるのでは? 年末になると 材料がなくなるのでは?」と まで 言われております。改正基準法により どのような変更が出てきているのでしょうか? ご存知の方 教えて下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1470 / inTopicNo.2)  Re[1]: 改正建築基準法に ついて教えて下さい
□投稿者/ bell (29回)-(2007/09/26(Wed) 19:53:24)
    国土交通省の言い分。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/18kaisei/oshirase.pdf

    補足しますと
    1.構造規定を中心に法令改正したが、法令ができたのが遅すぎで急ぎすぎ。よって発令側も混乱、こちらも混乱。一般に詳細が周知されていなかった。

    2.確認申請図面が重箱の隅をつつくような法令(施行規則)により書くように定められた。細かすぎて審査する側も大変、出す側も大変。添付する書類も膨大。

    3.罰則規定の強化で、審査側(民間)も出す側も責任が重くなり、石橋を叩いても渡らなくなった。

    4.マインドの問題として「なんでこんな事までなんでやんなきゃなんないの?」という思いがキーボードの動きを止める事となった。

    5.それでも何とか稼がなきゃならんと、確認出しに行けばみんな同じ気持ちで審査機関は行列。正式受付わかりませんと言われる。

    6.他にも山ほど言いたいことは有るけれど、批判がでそうなのでこの辺で・・…

    いずれにしても年内動きません。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1471 / inTopicNo.3)  Re[1]: 改正建築基準法に ついて教えて下さい
□投稿者/ poporon (2回)-(2007/09/26(Wed) 20:07:17)
    時間がかかっている原因の大きなものは、
    @構造に関する審査が厳しくなり、具体的には、一定規模以上になると
     通常の建築確認に加えて第三者機関の構造専門家による構造チェックをすることになったため。

    つまり二重にチェックしています。これに2〜3ヶ月以上かかっているようです。
    実際には、確認検査機関に問い合わせても、何ヶ月かかるかわからない、
    といった返答をしてくるところもあります。
    鉄骨でしたら、2階建規模でもスパンが6Mを超えるとこの二重チェックの対象になるので、
    わいわいさんが請けた物件もこれに該当するのかもしれません。
    (4階建以上ならスパンによらずです)

    A申請書・申請時の設計図・構造計算書など一切の訂正や差し替えが不可となったため、
     申請前の段階での、役所や民間検査機関との打ち合わせ・事前チェックに時間をかけている。
     差替えや大幅な訂正が必要なほどのミスは再申請(手数料をもういちど払い、一からやりなおし)
     を求められますから、設計者も審査側も慎重になっています。

    もしわいわいさんの物件がもう申請提出済みであれば、Aはあてはまりませんね。
    ただ、審査側にしてみれば、
    こういった事前チェックのために、本申請を受け付けた物件の審査をする時間をとられてしまい、
    結果としてすべてが渋滞してしまっている、という状況はあるかもしれません。

    審査員、特に構造審査の人員が不足しているように個人的には感じます。
    チェックすべき項目が微細に渡り増大したのに、人員は従前のままではどうしたって時間がかかります。
    審査機関で話を聞くと、本当に書類が山積みのようですよ。
    いつかこの渋滞が解消するだろうか???たいへん疑問です。
    皆がとても不安に思っています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1481 / inTopicNo.4)  Re[2]: 改正建築基準法に ついて教えて下さい
□投稿者/ ホームズ (87回)-(2007/09/27(Thu) 16:52:29)
    > つまり二重にチェックしています。これに2〜3ヶ月以上かかっているようです。

    実情はちょっと違います。
    私はピュアチェックを行う判定員でもありますが、やっと来週初めての適判物件を審査します。
    全国的に、ピュアチェックはまだ本格的に始まっていません。
    その手前の確認機関でとまっているようです。
    というよりも、割と最近まで適判物件は受付すらしていなかったところがあります。

    これは、構造計算の基準解説書の発行が8月になり、その講習会が9月から始まったことに関係しています。

    構造設計する側も、審査する側も、法律に基づく「基準」が出るまで足踏みをしていたのです。

    あとは、過剰な申請書類への対応があるようです。

    昨日技術助言が出て、過度の審査は慎むようにお達しがありました
    http://www.icba.or.jp/kaisei/doc/2327.pdf

    いずれにしても、杭業者などが悲鳴を上げ始めています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1490 / inTopicNo.5)  Re[3]: 改正建築基準法に ついて教えて下さい
□投稿者/ CP_T (10回)-(2007/09/28(Fri) 19:11:31)
    割り込んで申し訳ありませんが、追加させてください。
    適判機関は本来、確認検査機関で審査されたものを判定員に
    構造計算の適合性を判定してもらうのですが、
    私の知る適判機関では審査内容にかなり割り込んだ意見(批判)をし、
    更に審査の適否を指定先(国や県)に通告しています。
    これに対し確認機関はかなり神経を使っているようです。
    今回の改正は100%完成した書類を求め、それを審査させるようにしています。
    その確認審査の内容を適判機関が審査(監査)している部分があるらしいのです。
    書類の一部でも審査上の見落としがあれば審査機関の処分にもつながり、
    建築基準適合判定資格者(確認審査員)の処分にもなるわけで、
    これが確認申請書が確認検査機関に提出されてもなかなか判定員まで
    渡らない理由の一つだと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1493 / inTopicNo.6)  Re[4]: 改正建築基準法に ついて教えて下さい
□投稿者/ ホームズ (90回)-(2007/09/28(Fri) 19:38:26)
    > 適判機関は本来、確認検査機関で審査されたものを判定員に
    > 構造計算の適合性を判定してもらうのですが、
    > 私の知る適判機関では審査内容にかなり割り込んだ意見(批判)をし、
    > 更に審査の適否を指定先(国や県)に通告しています。

    そんな例もあるようですね。
    また、確認審査機関(主に特定行政庁)に構造審査能力がないため本来適判機関で見る必要のない物まで指摘しなければいけない(確認期間に差し戻す)こともあるようです。

    いずれにしても、法律以上の検討を求めるのは行きすぎということでこんな技術助言が出ました
    http://www.icba.or.jp/kaisei/doc/2327.pdf

    これだって、確認審査や適判員が悪いのではなく国交省が一方的に押し切った結果だと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1494 / inTopicNo.7)  Re[4]: 改正建築基準法に ついて教えて下さい
□投稿者/ poporon (4回)-(2007/09/28(Fri) 19:41:04)
    > その確認審査の内容を適判機関が審査(監査)している部分があるらしいのです。

    わたくしも民間確認機関で話をしていて、そのような感じを受けました。
    明示事項や整合性についての指摘が微細な部分にまで及ぶので「見る側も大変ですね」と言ったら、
    「この状態で適判に出しても付き返されちゃうからね」と言われました。
    そのとき指摘を受けていたのは構造計算にはまったく関係のないことばかりだったのですが。。。
    混乱していますね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -