JWW専用掲示板
(現在 過去ログ133 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No28281 の記事


■28281 / )  Re[3]: 複写&移動にすると、十文字スケールが出る
□投稿者/ coolyoppe 510回-(2005/10/13(Thu) 18:15:47)

    記事内容:[|] 

    No28275に返信(大中 義実さんの記事)
    > ★siegelさん,御足労をお掛けしました。操作未熟ですが,
    >  自分先ず、画面の点線大枠に,作図しますが,はみ出した時
    >  その枠に入れたいと思い,移動~複写しようとすると
    >  扱いが下手なので-ーーーお知恵を貰いました。
    >  出来ましたので。尚そう言う事での一般操作法の
    >  順序等についての,ご意見お持ちでしたら
    >  御教授を御願いします。今後も宜しく御願いします。

    こんにちは。

    作図用紙枠内に収めたい場合、操作としては移動コマンドから
    「全選択」して全データを移動するというのが一般的かと思います。

    文字コマンドや移動複写コマンドに限らず範囲選択の時にクロスライン
    を使用するかどうかですが、

    利点としては、範囲に含まれる部分と除外される部分の境界が明確だと
    いうことです。(例えば、文字をたくさん選択するときに通常カーソル
    だと選びたい文字と選びたくない文字の境は不明確になります。)

    不利な点は、目障り(という人もいるかも)というくらいでしょうか。

    後は、好みの問題です。

    設定はご存じかと思いますが、基本設定>一般(1)の下の方に「クロスライン
    カーソルを使う」が有り、範囲指定のみ(これは範囲コマンド限定という意味
    では無くコマンドに関係なく範囲選択をする場合にという意味)や範囲始点
    のみ(終点は通常カーソルに戻る)を選択できます。
    また、場合によって手動でクロスラインにしたい場合は、基本設定のチェック
    は外し、画面下のステータスバー(説明が出る場所)を左クリックすると
    通常カーソルとの切替が可能です。(環境設定ファイルで目盛り付きクロス
    ラインの設定が有る場合は、右クリックすると目盛り付きになります。)

    尚、環境設定ファイルによるクロスライン関係の設定詳細は、設定>
    環境設定ファイル>編集・作成 から「Sample.jwf」を開き、「メモ帳」等の
    編集>検索から「クロスライン」で検索してみて下さい。
    (設定箇所がいくつか有るので、「次を検索」から最後まで検索)

返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -