JWW専用掲示板
(現在 過去ログ160 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■34134 / inTopicNo.1)  『1クリックで、いっぺんに消えるモノ』
  
□投稿者/ ゆずぽん (5回)-(2007/03/03(Sat) 14:47:02)
    2007/03/03(Sat) 15:24:36 編集(投稿者)

    最近よく利用させて頂いてます。ありがとうございます。

    過去ログ検索しましたが、同じ様な質問が見つかりませんでした。


    私は建築士が作図した躯体図を元に、その躯体を利用して作図するのですが、
    よく消去を押すと、1クリックで四角や台形や雲マークが
    『1クリックで、いっぺんに消えるモノ』がありますが、アレはどの様に作図するのでしょうか?

    「曲線」で、手探りですが多角形らしきみたいなのは作図する事が出来ましたが、
    四角や台形や雲マークの作図の仕方が分かりません。
    「連線」で作図しても、消去する時は、1本1本の線としてしか消せません。
    『1クリックで、いっぺんに消えるモノ』言う言葉が正しいか分かりませんが・・・
    その作図方法が分かる方いましたら教えて下さい。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34135 / inTopicNo.2)  Re[1]: 『連線』と言うのか分かりませんが・・・
□投稿者/ siegel (1241回)-(2007/03/03(Sat) 15:24:06)
https://homepage2.nifty.com/siegel/
    No34134に返信(ゆずぽんさんの記事)
    > よく消去を押すと、1クリックで四角や台形や雲マークが
    > 『1クリックで、いっぺんに消えるモノ』がありますが、アレはどの様に作図するのでしょうか?

    ブロック化と曲線属性による図形では。
    下記の「ブロック化と曲線属性」を参考にどうぞ

    http://homepage2.nifty.com/siegel/sakusaku/1_6.htm
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34136 / inTopicNo.3)  Re[2]: 『連線』と言うのか分かりませんが・・・
□投稿者/ ゆずぽん (6回)-(2007/03/03(Sat) 15:44:22)
    No34135に返信(siegelさんの記事)

    コレです。
    > ブロック化と曲線属性による図形では。
    すっごい助かります。長年、ずっと疑問の一つでした。
    ありがとうございます。


    ちなみに
    少しでも、お答えくださる方が理解できる様にと思って
    本題の題名&内容を、返信されるタッチの差で編集してしまいまいた。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34137 / inTopicNo.4)  ちなみに
□投稿者/ coolyoppe (851回)-(2007/03/03(Sat) 22:02:32)
    ちなみに、
    ブロックや曲線属性でなくても、端点が連続して繋がっている図形
    だと範囲コマンドや消去コマンドの「範囲選択消去」等から、
    右クリックで指示することで一発で選択出来ます。
    (画面下のステータスバーの説明に「〜連続線をマウス(R)で指示〜」
    が表示される場面で有効です。)

    ブロック化や曲線属性にするのが面倒なときは活用してみて下さい。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34148 / inTopicNo.5)  Re[4]: ちなみに
□投稿者/ ゆずぽん (7回)-(2007/03/05(Mon) 00:28:17)
    2007/03/05(Mon) 00:36:27 編集(投稿者)

    No34137に返信(coolyoppeさんの記事)

    ありがとうございました。

    > ブロックや曲線属性でなくても、端点が連続して繋がっている図形
    > だと範囲コマンドや消去コマンドの「範囲選択消去」等から、
    > 右クリックで指示することで一発で選択出来ます。
    > (画面下のステータスバーの説明に「〜連続線をマウス(R)で指示〜」
    > が表示される場面で有効です。)

    早速実行してみました。できました。
    色々方法があっておぼえるのがたいへんですけど、がんばってみます。

    それから「マニュアル本」選びでもお世話になりました。
    今日、早速「jw_cad大辞典」届きました。
    素晴らしい本です。想像以上の厚みでしたが(笑)、大抵の事はこの本で解決できそうです。でも、言葉で教えて欲しいときは、またどうぞヨロシクお願いします!!

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -