JWW専用掲示板
(現在 過去ログ22 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4716 / inTopicNo.1)  液晶モニターの使用感
  
□投稿者/ maro 一般人(1回)-(2002/11/11(Mon) 16:27:40)

    記事内容:[|] 

    jwwに直接関係した事ではないので、恐縮ですが、教えていただけますか。
    長年お世話になったnanao t660i.j 20inchモニターが映らなくなりました。修理に3〜
    4万円必要との説明があったので、買い替えを考えています。

    今まで、20インチCRTモニターの大きさ(超重い)に不満があったので、液晶モニタ
    ーが安くなって来たことでもあるので、液晶に変えてしまおうかと検討しています。ちな
    みに、io-DETA LCD-A16G \49800 A17CES \53850 AD19H \81800 でした。CRTモニ
    ターに比べるとやはり高いですよね。値段の事はさておき、お聞きしたいのは、使用感と
    耐久性および問題点です。14.5インチのノートパソコンで作業しようとすると、画面が小
    さいのと、ギザギザ感、文字が見づらいなどあるので、17インチ以上にしようかと思いま
    すが、実際にご使用されている方のご意見をお聞かせ下さい。(CRTも諦めていませ
    ん)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4724 / inTopicNo.2)  Re[1]: 液晶モニターの使用感
□投稿者/ Dたん 一般人(2回)-(2002/11/11(Mon) 18:38:28)

    記事内容:[|] 

    こにちは。

    あたしは15インチの液晶モニタを使用しております。

    液晶はCRTと比べると、
    ・目が疲れない
    ・場所をとらないので、机が広くなる
    ・CRTより表示が繊細
    という利点があります。ただ発色や表示速度の点では難があります。

    2D-CADやオフィスソフトといった用途に使うならば、
    やはり液晶モニタが良いと思いますが、どうでしょうか。

    では。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4725 / inTopicNo.3)  Re[1]: 液晶モニターの使用感
□投稿者/ もぐ 大御所(183回)-(2002/11/11(Mon) 18:49:11)
https://www2.ocn.ne.jp/~makineko/

    記事内容:[|] 

    > 使用感

    私は、ノートPCも使っているので使用感で違和感はありません。
    以前はCRTでしたが、マルチモニタにするのにスペース的に
    あまりにも邪魔なので
    LCD-AD17CESを2台並べて使っております。
    使い方によっては1280×1024が2台なので
    2560×1024の解像度になります。

    > 耐久性

    液晶の方が長いと聞いてます。保証時間はカタログに書いてあります

    > 問題点です。

    スペース優先で考えれば圧倒的に有利です。

    > 14.5インチのノートパソコンで作業しようとすると、画面が小
    > さいのと、ギザギザ感、文字が見づらいなどあるので、

    これは解像度が合っていないのでは?
    14.5ならSXGAかUXGAだと思いますが。

    > 実際にご使用されている方のご意見をお聞かせ下さい。(CRTも諦めていませ
    > ん)

    発色は好みでしょうか?CRT派という方も居ますが私は気になりません。

    あとLCD-AD19Hを候補にあげてらっりゃいますが、解像度が17インチと同じ
    SXGAなので意味がありません。値段が高いだけと、まあ文字が少し大きく
    映ると言うだけです。

    えらい高いけど、17インチより上なら、UXGA対応の
    http://www.iodata.co.jp/products/lcd/2002/lcd-ad201gs.htm
    をお奨めします。
    ちょっと普通の人には、手に届かない値段ですね・・・・

    ここの掲示板の少し下のマルチディスプレイの記事の所に
    私の使用している様子のリンクがあります。
    気が向いたら見てください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4726 / inTopicNo.4)  Re[2]: 液晶モニターの使用感
□投稿者/ syugooh 大御所(83回)-(2002/11/11(Mon) 20:04:27)

    記事内容:[|] 

    私もICOM製の15インチ液晶使ってますが、CADにはぜんぜん不満
    はありません。息抜きゲームをするにはさすがにきついかもしれません。(^^;
    もし買い替えを狙っているのならもぐさんの言うようにUXGAがやはり妥当だと考え
    ます。どうせもう少ししたらUXGAの液晶が安く出てくるでしょう。
    そのときが買いかもしれませんね。
    ってそんなこといってたらいつまでたっても買わないような
    私のようになってしまうかも・・・
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4728 / inTopicNo.5)  Re[1]: 液晶モニターの使用感
□投稿者/ LION 一般人(1回)-(2002/11/11(Mon) 21:41:56)

    記事内容:[|] 

    No4716に返信(maroさんの記事)

    > みに、io-DETA LCD-A16G \49800 A17CES \53850 AD19H \81800 でした。CRT
    モニ
    > ターに比べるとやはり高いですよね。値段の事はさておき、お聞きしたいのは、
    使用感と
    > 耐久性および問題点です。14.5インチのノートパソコンで作業しようとすると、
    画面が小
    > さいのと、ギザギザ感、文字が見づらいなどあるので、17インチ以上にしようか
    と思いま
    > すが、実際にご使用されている方のご意見をお聞かせ下さい。

    私も以前からノートの液晶しか知らず、液晶は見難いと言う先入観を
    持っていました、今年に入ってNANAO16”、ADTEC19”
    を導入しましたが、今の液晶は素晴らしいですよ、メインは当然
    CADに使用ですが、疲れないし、発色も良い、明るいです、
    60歳の私には19”が良いです、SXGAで丁度良いです、UXGA
    だと22”位でないと多分疲れます、お奨めは19”IOデータと
    同じ液晶板ですが、ADTECの方がベゼル(枠)が小さく省スペース
    です、価格は某通販で税込み9万+でした、ドット抜けも皆無です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4730 / inTopicNo.6)  Re[1]: 液晶モニターの使用感
□投稿者/ 鉄人 ベテラン(42回)-(2002/11/12(Tue) 08:37:08)

    記事内容:[|] 

    おはようございます
    私は、HITCHIの液晶モニターです。
    ノートなんかの液晶と違い、見る角度がどこから見ても見えます。
    あまりにきれいに見えすぎて、目が悪くなるかな?


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4738 / inTopicNo.7)  Re[1]: 液晶モニターの使用感
□投稿者/ so 一般人(2回)-(2002/11/12(Tue) 12:55:56)

    記事内容:[|] 

    CADやる分にはむしろ線がはっきりくっきりして目は疲れにくくなるような気がしま
    す。大きさはそりゃ大きい方が良いですが店頭で確認できます。むしろ他の用途で写真
    のレタッチなどの利用には液晶は向きません。デジカメでプリントなどをするのでしたら
    その辺も考慮する方がよいと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4748 / inTopicNo.8)  ありがとうございました
□投稿者/ maro 一般人(2回)-(2002/11/12(Tue) 18:30:06)

    記事内容:[|] 

    皆さんのご意見をうかがって、液晶モニターへ買い替える事にしました。
    価格ドットコムでは、IO・DATEのAD19Hが人気があるみたいですが、ご推薦頂いたADTEC
    のAD−AA19Rもスッキリとしたデザインで悪くないですよね。会社が目黒にあるので、ア
    フターも良いかも知れませんしね。それにしても19インチになるとグッと高くなります
    ね。お店で確認して決めることにします。皆さんありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -