建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ37 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7932 / inTopicNo.1)  建築確認 EXP.J
  
□投稿者/ デリン (1回)-(2011/05/15(Sun) 00:17:43)
    週末で審査機関が休みなのでココで質問させてもらいます。
    RC造3階の共同住宅の新築を計画していますが、
    L形の平面形状なので構造上2つに分けてEXP.Jで接続した場合、
    建築確認申請の際には
    意匠上1棟、構造上2棟となりますか?
    意匠も構造も2棟となりますか?




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7933 / inTopicNo.2)  Re[1]: 建築確認 EXP.J
□投稿者/ bell (67回)-(2011/05/15(Sun) 01:47:26)
    2011/05/15(Sun) 01:51:17 編集(投稿者)

    構造以外に意図的に別棟にしたいとか、渡り廊下が有るとかではなく、中で連続的につながっている一般的な形態で有るのなら、集団規定としては1棟、構造計算上の検討においては2棟です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7934 / inTopicNo.3)  Re[2]: 建築確認 EXP.J
□投稿者/ デリン (2回)-(2011/05/15(Sun) 02:28:11)
    ご回答いただきありがとうございます。
    形状は二つの長方形をL型になるよう配置し、
    片廊下型の共用廊下をEXP.Jでつないでいる状態です。
    渡り廊下の形状ではありません。

    集団規定として1棟であるなら
    確認申請書の4面、5面には、
    階数、軒高、最高高さは 
    規模の大きい棟について記入するだけでいいですね。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7935 / inTopicNo.4)  Re[3]: 建築確認 EXP.J
□投稿者/ kubo (702回)-(2011/05/15(Sun) 09:42:27)
    集団規定の掛からないところ(都市計画区域外)でも、通用することと思います。
    EXP.Jが無く、普通につながっている建物として、考えればよいことです。

    規模の小さい(延べ面積の少ない)方が、階数が多かったり、軒高や最高の高さが
    高かったりしたら、そちらの(それぞれ大きい)数値を使わなければ、変なことに
    なりますよ。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7936 / inTopicNo.5)  Re[4]: 建築確認 EXP.J
□投稿者/ デリン (3回)-(2011/05/15(Sun) 20:08:14)
    ありがとうございます。
    1つの建築物として
    階数や高さを算定します。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -